瀧本哲史

最終回
「消費者」視点が市場を動かす!学生よ、自腹で大学へ行きなさい
藤野英人,瀧本哲史
独立系投資運用会社のレオス・キャピタルワークスで最高投資責任者(CIO)を務めるファンドマネジャーの藤野英人氏と、京都大学客員准教授として「交渉論」「意思決定論」「起業論」の授業を担当し学生から高い支持を得ている瀧本哲史氏。対談最終回は「投資」の本質についてです。
「消費者」視点が市場を動かす!学生よ、自腹で大学へ行きなさい
第2回
成長モデルが不透明な時代、必要なのは「投資家思考」だ!
藤野英人,瀧本哲史
カリスマファンドマネジャーの藤野英人氏と、京都大学客員准教授として学生から高い支持を得ている瀧本哲史氏。「投資家」としての共通の立場で語る、今必要な投資家的思考とは?対談第2回目は、タクシー会社の日本交通が華麗な再生を遂げた会社に瀧本氏がコンサルとして入っていた!その真意とは?
成長モデルが不透明な時代、必要なのは「投資家思考」だ!
第1回
なぜ京大の「起業論」授業が医大生に人気なのか?今こそ重要な「武器としての思考」
藤野英人,瀧本哲史
京大の准教授と辣腕ファンドマネジャーの異色対談!?学生から高い支持を得ている、京都大学客員准教授、瀧本哲史氏と、驚異の成績を上げている「ひふみ投信」を運用するファンドマネジャーの藤野英人氏。実は共通項が多いこの2人が初めて顔を合わせ、若者への「投資家思考」の大切さを説く!
なぜ京大の「起業論」授業が医大生に人気なのか?今こそ重要な「武器としての思考」
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養