ミスター・サスペンダー

最終回
未公開株の国会議員枠など存在しない
ミスター・サスペンダー
武藤議員が「最低2倍にはなる未公開株の国会議員枠」を語り資金を集め、しかもそれを返済していない、と報道されているが、「党に迷惑がかかる」と即離党した経緯も怪しさ全開ではないか。そこで今回のコラムでは、「国会議員による未公開株枠」の問題について皆様と共に議論したいと思う。
未公開株の国会議員枠など存在しない
第4回
中国株も“馬鹿な理由”で乱高下 株式投資は “正しさ”では勝てない!?
ミスター・サスペンダー
バリュエーションの水準もすっかり高騰し、もはやファンダメンタルでは買えない、“乗るか反るか”のバブル相場になっている中国株。経済悲観論が先立つ中、なぜこれほどまでに買われたのだろうか?
中国株も“馬鹿な理由”で乱高下 株式投資は “正しさ”では勝てない!?
第3回
あなたの投資熱をカモにするイカサマ投資アドバイザーにだまされるな!
ミスター・サスペンダー
株式相場は常に後でもっと高い値段で買ってくれる投資家があってこそ上がるものだ。しかし、おばさんほど投資音痴はいないので、おばさんの後に残っている株式のバイヤーはいない。よっておばさんが株を買い出すと、もうピークは近い、という議論である。
あなたの投資熱をカモにするイカサマ投資アドバイザーにだまされるな!
第2回
短期は損期!?短期売買で破産する投資家たち
ミスター・サスペンダー
投資で大儲けする人は、多少儲けたくらいでは売らないのだ。短期的に多少儲けたくらいでも売らないが、ある程度損失が出たら規律を守って売り抜ける。考えてみれば、投資で失敗している人は、まさにこの逆の投資行動をとってしまっていることが多い。
短期は損期!?短期売買で破産する投資家たち
第1回
なぜ「元本保証で年利30%のタイの養殖事業」にコロリと騙されるのか?
ミスター・サスペンダー
投資のとの字もしらない投資素人おばさんがなぜ、いきなり「タイのエビ養殖に巨額の投資をする」話に騙されてしまうのか。金融・投資知識不足の人たちに、グローバル金融の専門家が投資のイロハを解説。
なぜ「元本保証で年利30%のタイの養殖事業」にコロリと騙されるのか?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養