勝木健太

(かつき・けんた)

株式会社And Technologies代表取締役
1986年生まれ。幼少期7年間をシンガポールで過ごす。京都大学工学部電気電子工学科を卒業後、新卒で三菱UFJ銀行に入行。4年間の勤務後、PwCコンサルティング、有限責任監査法人トーマツを経て、フリーランスのコンサルタントとして独立。国内を代表する大手消費財メーカー向けのデジタルマーケティング関連プロジェクトに参画した後、株式会社And Technologiesを創業。大手企業のデジタル変革に向けた戦略立案および実行支援に強みを有する。執筆協力実績として、『未来市場 2019-2028(日経BP社)』、翻訳協力実績として、『ブロックチェーン・レボリューション』がある。「人生100年時代」における自律的なキャリア形成に役立つ情報を発信するメディア「Find Careers」を運営。

第9回
『ブロックチェーン・レボリューション』で予言されたICOの現在(後篇)
勝木健太
世界的ベストセラー、『ブロックチェーン・レボリューション』で予言された数々の変革が日本でも起こり始めた。なかでも大きなインパクトが予想されるのが、ICOというこれまでにない資金調達手法だ。同書の翻訳協力者でもある勝木健太氏に最新情報を整理してもらった記事の後篇。
『ブロックチェーン・レボリューション』で予言されたICOの現在(後篇)
第8回
『ブロックチェーン・レボリューション』で予言されたICOの現在(前篇)
勝木健太
世界的ベストセラー、『ブロックチェーン・レボリューション』で予言された数々の変革が日本でも起こり始めた。なかでも大きなインパクトが予想されるのが、ICOというこれまでにない資金調達手法だ。同書の翻訳協力者でもある勝木健太氏に最新情報を整理してもらった。
『ブロックチェーン・レボリューション』で予言されたICOの現在(前篇)
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養