佐久間亜紀

慶應義塾大学教職課程センター教授

さくま・あき/1968年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学後、博士(教育学)。東京学芸大学准教授、上越教育大学准教授、スタンフォード大学客員研究員などを経て現在、慶應義塾大学教職課程センター教授。日本教育学会・日本教育方法学会・日本教師教育学会理事。専門は教育学(教育方法学、教師教育、専門職論)。著書に『アメリカ教師教育史』(東京大学出版会、第13回平塚らいてう賞受賞)、共編著に『公教育を問い直す』(世織書房)、『現代の教師論』(ミネルヴァ書房)、共著に『教員不足クライシス』(旬報社)、『教育論の新常識』(中公新書ラクレ)など。

「妊娠してしまいました」と朝礼で泣き崩れる女性教師、給料ステイで3人分の仕事をする現場…“採用難の教育現場”で何が起きているのか

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員