トランプ次期大統領が決まり
TPPは挫折?
米国の次期大統領にドナルド・トランプ氏が決まり、日本経済の未来に暗雲がたちこめている。目先の株価が上がり、円安が進んだくらいで楽観してはいけない。万一、米国が保護主義の方向に舵を切っていくことがあれば、2020年にかけて日本経済が成長率を高めていく道筋を描くことが極めて困難になる。
目下の焦点は、TPPの行方である。少なくとも年内は米議会でのTPPの承認を見送ることを決めた。トランプ氏が大統領に就任すると同時に停止されるリストにTPPは入っている。
安倍首相がAPEC首脳会議前の17日にトランプ氏と会談予定だが、その際にTPPの継続について、トランプ氏に要請があるだろう。TPPにはメキシコも入っているので、トランプ氏に強い警戒感を抱いている周辺国からも幾度も働きかけが行われるとみて間違いない。ただ、大方の見方は、TPPが挫折の危機に瀕しているというものだ。
なぜ、日本にとってTPPが大きな恩恵をもたらすかといえば、成長率を押し上げる効果があるからだ。
例えば、日本の成長率が実質1%で、米国が2%、欧州が1.55%だったとする。いずれの国も日本の成長スピードよりも速い。ならば米国に輸出をするとその取引数量は、米国のスピードで拡大し、日本国内の販売数量よりも高い成長率が期待できる。
人口減少によって内需の成長率が落ちるとすれば、内需向けから輸出向けに生産物の販売をシフトすることで、企業は人口減少の引力に縛られずに業績を向上させることができる。貿易拡大こそ、最大の人口減少対策といえるのだ。
TPPは相乗効果
米国抜きでは厳しい
人によっては米国抜きでもTPPが発効できるように見直しを行ったり、他の貿易連携を拡げる道があると考える。