毎年12月1日は「世界エイズデー」だ。東京都ではRED RIBBON LIVE 2016(11月29日、東京・港区)を皮切りに、12月4日からは街頭キャンペーンや無料検査(予約制)が実施される。各地の保健所でも連携企画が用意されている。日本は、主要先進国で珍しく、HIV/エイズが増加している国であり、特に中高年では、エイズを発症してからHIV感染が判明した「いきなりエイズ」が増えている。(医学ライター 井手ゆきえ)

増えている40歳以上の
「いきなりエイズ」率

 発端は知人(50代、♂、既婚)の「えぇ!? HIV検査なんか受けないよ。だって奥さんに“やましいこと、してるの?”って疑われちゃうじゃん」の一言だった。

「そうかなぁ、結婚25周年記念にHIV検査、ついでにHBVとHCV検査(どちらも性行為で感染する危険性がある)を受けてお互いにオープンにすれば良いじゃない?そのほうが、お互いを大切に思う気持ちが通じるのに」と思った筆者(年齢非公開、♀、未婚)は、結婚生活に夢を持ちすぎなのか?──ということで、HIV/エイズについて調べてみた次第である。

 日本は主要先進国で珍しく、HIV/エイズ(後天性免疫不全症候群)が増加している国だということをご存じだろうか。関連機関はことあるごとに「HIV検査」を受けるよう情報を発信し、特にこの数年中高年層で顕著な、エイズを発症してからHIV感染が見つかる「いきなりエイズ」を食い止めようとしている。

 2015年のエイズ発生動向(厚生労働省エイズ動向委員会)によると、2015年の新規HIV感染報告例は1434件。このうち、エイズを発症してからHIV感染が判明した「いきなりエイズ」患者の割合は約30%、428人(男性409人、女性11人)だった。

 2015年の1年間に、毎日1人以上の人が「なんだか熱が続くし、下痢が長引いてしんどいなぁ」くらいの気持ちで受診した病院で、「あなたはHIVに感染していて、エイズを発症している可能性がある」と告知されていたことになる。

 中高年層にフォーカスしてみると、40歳未満の「いきなりエイズ」率は19%と平均を下回ったが、40歳以上の「いきなりエイズ」率は一気に43%に上昇。50歳以上では50.6%と、実に2人に1人はHIV感染が発覚した時点で、すでにエイズを発症していた計算だ。