コロナ禍で労働市場が激変
離職率が高い業界では人手不足は続く?
コロナ禍で景気はどんどん悪くなっている。そして景気が悪くなるとその影響がはっきり現れるのが労働市場だ。非正規社員、外国人労働者は真っ先に契約終了や解雇の対象になっていく。
ただし、元々離職率が高い業界では景気が悪くなっても人手不足は続いていくと予想されている。例えば、建築塗装などの現場仕事だ。
そもそも、なぜ離職率が高いのか?現場仕事の業界は元々、非正規雇用の労働者が多い。そして、それに加えて、若い頃から「この仕事をしたいという高い意識」を持って入社する人が非常に少ないことも原因の1つとなっている。
世の中には、華のある業種はたくさんある。建築塗装業界で働く若者に限っていうと、そういった華のある業種に行きたくても行けなかった人が入ってくる傾向が強いのだ。さらに、孫請けひ孫請けの立場で仕事をするのが当然の建築塗装業界では、個人の努力や成果が見えづらく、いくらやっても顧客からの評価につながりにくい。
つまり、離職率が高くても当たり前の仕組みになってしまっているのだ。
そんな中、この不況下でも正規雇用・人材育成にこだわり、従業員のモチベーションを最大限に上げることにより離職率を激減させ、さらには高い顧客満足度を実現している企業を見つけた。
屋根・外壁のプロ「ヤネカベ」を提供する株式会社プロタイムズ総合研究所だ。今回は同社代表取締役の大友健右さんに話を聞いてみた。