ジョー・バイデン米大統領は、自らの気候変動対策の要として、米国のドライバーに電気自動車(EV)への転換を求めたいと考えている。ただし、その成否は自身が制御できない要因に大きく左右される。バイデン氏は5日、2030年までに販売される乗用車および小型トラックの50%をEV、燃料電池車(FCV)、ないし、プラグインハイブリッド車(PHV)にすることを求める大統領令に署名したが、これには拘束力がない。自動車メーカーは、販売の40%から50%までの間であれば達成できる可能性があるが、それには条件が付くと指摘する。議会が何十億ドルもの資金を投じてEVの充電スタンド網を構築したり、消費者に税優遇措置を提供したりするなどの条件だ。
バイデン大統領のEV推進、待ち受ける難路
有料会員限定
あなたにおすすめ