中国の配車サービス大手ディディ(滴滴)グローバルに対し、当局が出資を検討している。北京市当局が複数の国営企業のコンソーシアム(企業連合)による出資案をまとめているという。事情に詳しい関係者が明らかにした。  出資により、中国当局が同社に対してより大きな影響力を持つ可能性がある。ディディは米国での上場を巡って中国政府と対立し、厳しい措置を受けていた。  関係者が3日語ったところによると、提案はまだ暫定的で、北京首汽集団(Beijing Shouqi Group)が出資の中心となる見込みという。