コロナ禍で、閉塞感や憂うつな気分を抱え、立ち尽くす人も多いかもしれない。
そんな気分を一掃しそうなのが『1日1分見るだけで願いが叶う! ふくふく開運絵馬』だ。
★出雲大社、神田明神、東京大神宮、伊勢神宮崇敬会で展示中の【百年開運大絵馬】を特別収録
★天然の木曽檜(樹齢300年、年20万本限定希少材)に絵馬師が命を吹き込んだ「全71絵馬」初公開
★史上初!「神道文化賞」受賞・絵馬師が描いた【開運絵馬】の本
読者からも、「見るだけで癒された」「ホッとした」「本当にいいことが起こった」「見えないご神仏とつながりそう」と好評だという。
金運・仕事運・恋愛&結婚運・長生き健康運・人間関係運も御利益ザックザック。見るだけで木に宿る神のパワーが奇跡を起こしてくれるかもしれない。
今日は「一粒万倍日」と「七夕」が重なるラッキーデー。
絵馬師から本書をさらに活用する“とっておきの裏技”を紹介してもらった。(撮影:小森正孝)。
2つの開運絵馬のすさまじいケミストリー
『ふくふく開運絵馬』には71の開運絵馬が掲載されています。
一つでもすごいチカラの神様仏様。
でも、この本に出てくる神様は、お互いとても関係性が深いものがあります。
また、全然関係ないように見えても、そこからミラクルなご縁をつくり出すのが、「八百万」な日本の神様仏様。そう、開運絵馬Aと開運絵馬Bを組み合わせることによって、新しいチカラや効果が出るのです。
まず、開運絵馬Aを見て、次に開運絵馬Bを見ます。
すると、御利益の化学反応で、また違った新しい御利益がいただけるかもしれません。
2つの神様を自分がつなぐようなイメージで見てください。
見えないケミストリーが起きて、あなたにさらなる奇跡が起こるかもしれません。
知られざる【大山津見神】と【赤富士】の御利益
では、2つの組合せにより、どんなふくふくな化学反応が起こるか見ていきましょう。
これまでの連載の中で、【大山津見神(おおやまつみのかみ)】が山の総元締めであると同時に、とても娘思いのお父さん神であることをお伝えしてきました。
また、娘の【木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)】は、桜のようにはかなく美しい娘で、富士山の化身でもあることも触れました。
富士山は、どんな場合でも美しい山なのですが、なかなか見られないうえに、美しいといえばなによりも【赤富士】です。
この【赤富士】の姿は、木花開耶姫命のどんなときの姿なのでしょうか。
私は、邇邇芸命(ににぎのみこと)に恋をした【木花開耶姫命】が頬を赤らめる姿であり、もしかしたら、嬉しそうに結婚話を父にしたときの姿でもあるかもしれないと思ったのです。
その姿を見た、【大山津見神】はどんな気持ちだったのでしょうか。
娘が連れてきた男性は、自分も誇らしいと思える相手だったので、とても嬉しかったのではないでしょうか。
日本の八百万の神様たちは、実はとても人間のように感情をあらわにする場面が多々あります。そんな情景を考えていると、なぜかとても幸せな気持ちになるのです。
【赤富士】から【大山津見神】を意識して見ると、どんなことが起こるでしょうか。
【赤富士】から【大山津見神】を意識して見ると…
【赤富士】から【大山津見神】を意識して見ると、富士山の最高の姿を、山の総元締めの父があたたかく見守っている姿となり、全体運(すべての運)がさらにしっかり力強く守られるようになります。
あなたのまわりに、いいことがたくさん起こってくる【赤富士】の力を、さらに安定して高めてくれるでしょう。
(本原稿は、話題沸騰の永崎ひまる著『1日1分見るだけで願いが叶う! ふくふく開運絵馬』をもとに、新たに著者が書き加えたものです)
永崎ひまる(ながさき・ひまる)
絵馬師
神道文化会より平成27(2015)年度「神道文化賞」受賞(絵馬師として初受賞。神道文化賞は、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる50回を超える伝統ある賞)。これにより神社界で公認される形となった初の絵馬師になる。
「伊勢神宮崇敬会 開運絵馬」「出雲大社 令和開運大絵馬 大国主大神と鼠」「宗像大社 世界文化遺産登録記念大絵馬」「霧島神宮 御本殿造営三百年記念大絵馬」「乃木神社 干支大絵馬」「甲斐國一宮淺間神社 御鎮座壱千百五十年記念絵馬」「万九千神社 万九千社正遷宮記念大絵馬」「東京大神宮 令和記念大絵馬」「神田明神 神田神社だいこく様大絵馬」などを奉納。羽田空港第3ターミナルに「羽田空港大絵馬 鳳凰と富士」も展示。京都・三嶋神社の「鰻絵馬」は毎年、全国のたくさんのうなぎ店がこの絵馬を受けるが、こちらは秋篠宮皇嗣殿下にも献上されている。その他、東京大神宮や大宮氷川神社(埼玉県神社庁)、東急プラザ銀座などでも絵馬を描く会や講演会を開催。静岡・熱海市のあいじょう岬では細川紙和紙絵馬を展示。『おはよう日本』(NHK総合)、『news zero』『ZIP!』(以上、日本テレビ系)などのニュース特集内、産経新聞「きょうの人」、西日本新聞「ひと」でも紹介。
和紙の世界にも精通し、ユネスコ無形文化遺産に登録された細川紙が有名な埼玉県の「小川町ふるさとアンバサダー(大使)」として、絵馬や和紙などの日本文化を世界に広めるイベントや和紙絵馬製作でも活躍。京都市指定有形文化財・梅辻家住宅黒書院での講演会を開催。三重・伊勢市二見町の賓日館(国指定重要文化財)で個展。初の著書『アラン・デュカス 秘密のレシピ』(主婦と生活社)が料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞2014イラストレーション部門のグランプリ」に選ばれ、読売新聞書評欄「本よみうり堂」でも紹介。
また、和風画家・デザイナーとして、商品デザイン、日本酒・日本ワインのラベルデザイン、陶器デザイン、雑貨デザイン、年賀状デザイン、新聞イラストなど、グラフィックデザイナー歴を活かし、絵馬だけでなく多岐のジャンルで活躍中。
【絵馬師・永崎ひまるからのメッセージ】
絵馬は“天然のカウンセラー”
はじめまして。絵馬師の永崎ひまるです。
このたび『1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬』を出版。おかげさまで第4刷となりました。
さらにフジテレビ「FNN Live News イット! 」(22年7月16日)で「伝統守る女性絵馬師の思い 世界遺産の神社にも奉納」(22年7月16日)と大きく取り上げられました。
★★★楽天・アマゾンジャンル続々1位!
これを見ずして、2022の強運はつかめない!
【333万PV突破】大人気連載ランキングベスト5★★★
【第1位】【本日は最強開運日(夏至+一粒万倍日+巳の日)!】2枚同時に見るだけで、突然、金運・成功運うなぎのぼり!《ガネーシャ》×《ハートいっぱい》=大凶が大吉に変わるダブル強運貯金の新・方程式
【第2位】【本日は一粒万倍日+大安吉日!】2枚同時に見るだけで、突然、金運アップ!トイレの神様【烏枢沙摩明王】×金運王【ガネーシャ】=こっそりザックザックのダブル強運方程式
【第3位】【本日は超最強開運日!天赦日×一粒万倍日】2枚同時に見ると、突然、超・鬼運気到来!《須佐之男命》×《櫛名田比売と八雲》=日本随一の絵馬師が教える《ダブル強運貯金》の新・方程式
【第4位】【本日は一粒万倍日+七夕!】2枚同時に見るだけで、突然、全運気・垂直上昇!《赤富士》×《大山津見神》=大凶が消え大吉雲がやってくる!ダブル強運貯金の新・方程式
【第5位】【本日は一粒万倍日+大安吉日!】2枚同時に見るだけで、突然、自分史上最高の幸運降臨!《だいこく様とえびす様〈1〉》×《うちでの小槌》=ザックザックと超金運が歩いてくる!ダブル強運貯金の新・方程式 】
あなたは、絵馬の「願いを叶える力」を知っていますか?
天とあなたの想いが結ばれると、絵馬に強い力が宿ります。
古来より絵馬は、あなたの夢や希望、感謝の気持ちを自然の大いなる存在(神様)に直接届ける、いわば“神様へのハガキ”の役目を担ってきました。
私たち日本人の先祖は、願いを叶える絵馬の力を肌身で感じ、心の支えにしてきました。
日本人には、すべてのものに命が宿るという「八百万(やおよろず)の神様」という考え方があります。
今、私たちが生きているのも、見えているもの、見えないものすべてに宿る自然の中の魂(神様)が、私たちをさまざまな形で支えてくれているからです。
どんなものにも命があり、神様が宿るという神道の考え方は、私たち日本人を根底から支えているのです。
絵馬は木の命をいただき、描かれています。
絵馬には、木の神様が宿っているのです。
本書にある71の絵馬は、天然の木曽檜(樹齢300年以上、年間20万本の希少材)の上に絵馬師である私が、生命を吹き込んだものです(一部和紙に描いたものがあります)。
あらゆる悩みを網羅した、さまざまな種類の絵馬を描きました。
あなたがつらいとき、絵馬はあなたの願いや悩みの聞き役となってくれるでしょう。
それはまるで、“天然のカウンセラー”。
絵馬は、そっとあなたに寄り添い、あなたの願いを叶えてくれるのです。
私はこれまで20年以上、絵馬を描いてきました。
おかげさまで、誉れ高い平成27(2015)年度「神道文化賞」をいただきました。
神道文化賞とは、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる、50回を超える伝統のある賞です。
私は日本で唯一、神道文化会から表彰された「絵馬師」として、長年、神社にお参りにくる方々のために、幸福の絵馬を描いてきました。
現在も、絵馬を通じて人と神様を繋ぐお手伝いをしています。
神社仏閣に毎日参拝される方も、まったく参拝されない方も、この本を読んで絵馬を身近に感じられたら、まずは一番近くの神社から参拝し、絵馬を見にいってみてください。
あなたの開運を願い、福福(ふくふく)があなたの人生にあふれるように、心を込めた絵馬たち。
パラパラとめくって、ピンとくるものから楽しんでいただけたらと思います。
これまでの本連載はこちらからご覧ください。
【1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 おもな目次】
★はじめに★──絵馬は天然のカウンセラー
★第1章★──とことん幸せになる! すべての運を上げる開運絵馬
★第2章★──一生お金に困らない! 金運を引き寄せる開運絵馬
★第3章★──この上ない達成感に沸き立つ! 仕事運をメキメキ上げる開運絵馬
★第4章★──毎日ハッピー! 恋愛運&結婚運が上がる開運絵馬
★第5章★──長生き健康運アップ! 病気をどんどん遠ざける開運絵馬
★第6章★──すべてま~るくおさまる! 人間関係運を上げる開運絵馬
★第7章★──東京・京都・出雲の八百万(やおよろず)の「神様絵馬」と春夏秋冬「季節絵馬」
★第8章★──未来へ幸せ届け! 百年開運大絵馬
★おわりに★
【ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ】
「眺めているだけで楽しい!」と話題沸騰!完売店続出!第4刷出来!
アマゾンベストセラーランキング第1位(祭祀→11/7~16、12/11~)
楽天ブックスベストセラーランキング第1位(民俗/風俗・習慣→11/13、12/11~)
ご購入はこちらから!→[Amazon.co.jp][紀伊國屋書店BookWeb][楽天ブックス]
【『1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬』全もくじ】
★はじめに★──絵馬は天然のカウンセラー 開運絵馬について/この本の使い方
★第1章★──とことん幸せになる! すべての運を上げる開運絵馬
◎天照大御神(あまてらすおおみかみ)【たくさんの愛と幸せに包まれる開運絵馬】
◎月読命(つくよみのみこと)【人生がグレードアップする開運絵馬】
◎須佐之男命(すさのおのみこと)【力強く生きていける開運絵馬】
◎邇邇芸命(ににぎのみこと)【大きなことを成し遂げられる開運絵馬】
◎伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)【厄を落とし、新しいものを生み出す開運絵馬】
◎造化三神【すべての願いが叶う開運絵馬】
◎七福神【人生がするするうまくいく開運絵馬】
◎赤富士【最高の幸運に守られる開運絵馬】
★第2章★──一生お金に困らない! 金運を引き寄せる開運絵馬
◎弁財天【お金がじゃんじゃん入ってくる開運絵馬】
◎だいこく様とえびす様〈1〉【これ以上ない金運に恵まれる開運絵馬】
◎招き猫【お金も人もどんどん招く開運絵馬】
◎うちでの小槌【おどろくほどお金が貯まる開運絵馬】
◎ガネーシャ【世界中からお金がザックザック入ってくる開運絵馬】
◎金白蛇神【一生お金に困らない開運絵馬】
◎宝船【宝くじ・懸賞運が強くなる開運絵馬】
◎だいこく様とえびす様〈2〉【笑ってしまうほど金運に恵まれる開運絵馬】
★第3章★──この上ない達成感に沸き立つ! 仕事運をメキメキ上げる開運絵馬
◎猿田毘古神(さるたひこのかみ)【新しい事業の道を拓く開運絵馬】
◎天宇受売命(あめのうずめのみこと)【芸事がとても上達する開運絵馬】
◎龍神【昇龍のごとく上昇する開運絵馬】
◎毘沙門天【力強く突破していく開運絵馬】
◎大山津見神(おおやまつみのかみ)【山のように安定する開運絵馬】
◎破魔矢【仕事運がどんどんよくなり成功する開運絵馬】
◎鳳凰【もう一度、願いが叶う開運絵馬】
◎帝釈天【どんな仕事も成功を約束する開運絵馬】
★第4章★──毎日ハッピー! 恋愛運&結婚運が上がる開運絵馬
◎大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)と白兎(しろうさぎ)【運命の出会いを呼び寄せる開運絵馬】
◎ハートいっぱい【素敵な恋愛・結婚が叶う開運絵馬】
◎蝶【気になる人からアプローチされる開運絵馬】
◎櫛名田比売(くしなだひめ)と八雲(やくも)【最高の結婚ができる開運絵馬】
◎結び【大好きなあの人と結ばれる開運絵馬】
◎桃【恋愛に臆病にならない開運絵馬】
◎ピンクの招き猫【たくさんの人からモテる開運絵馬】
◎四つ葉のクローバー【次から次にハッピーが訪れる開運絵馬】
★第5章★──長生き健康運アップ! 病気をどんどん遠ざける開運絵馬
◎大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)と少名毘古那神(すくなびこなのかみ)【健康の神様に愛される開運絵馬】
◎鶴と亀【ぴんぴんころりで長生きできる開運絵馬】
◎寿老人と福禄寿【歳をとってもずっと若くいられる開運絵馬】
◎木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)【きれいで魅力的になる開運絵馬】
◎アマビエ【疫病から守られる開運絵馬】
◎薬師如来【心身ともに体調がよくなる開運絵馬】
◎烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)【トイレに飾るだけで運気がアップする開運絵馬】
◎建御雷神(たけみかづちのかみ)【みるみる筋力がアップする開運絵馬】
★第6章★──すべてま~るくおさまる! 人間関係運を上げる開運絵馬
◎目出鯛【家族や友達みんなと幸せにすごせる開運絵馬】
◎不動明王【強い心で堂々と生きられる開運絵馬】
◎菊理媛神(くくりひめのかみ)【人との関係がおだやかになる開運絵馬】
◎志那都比古神(しなつひこのかみ)【よい人間関係が末長く続く開運絵馬】
◎達磨【ぜったい合格! 開運絵馬】
◎観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)【ふくふくの人間関係に恵まれる開運絵馬】
◎大日如来(だいにちにょらい)【まわりの人たちに大切にされる開運絵馬】
★第7章★──東京・京都・出雲の八百万の「神様絵馬」と春夏秋冬「季節絵馬」
◎東京の八百万の神様〈1〉「渋谷スクランブル交差点」
【若者街で突然アイデアがひらめく神様絵馬】
◎東京の八百万の神様〈2〉「銀座4丁目交差点」
【あなたのステータスがぐんと上がる神様絵馬】
◎京都の八百万の神様「祇園・八坂神社前交差点」
【伝統の街であなたの文化教養レベルが高まる神様絵馬】
◎出雲の八百万の神様「神迎祭の夜の稲佐の浜」
【神様だらけの街で日本国中の神様に愛される神様絵馬】
◎春【新しい人と新しい自分に出会える季節絵馬】
◎夏【熱い情熱で上昇気流に乗る季節絵馬】
◎秋【すべてが結実し、仕事運・金運がアップする季節絵馬】
◎冬【家族みんな仲よくすごせる季節絵馬】
★第8章★──未来へ幸せ届け! 百年開運大絵馬
◎伊勢神宮崇敬会「神鶏大絵馬」&「開運絵馬」
◎東京大神宮「令和記念大絵馬」
◎霧島神宮「御本殿造営三百年記念大絵馬」
◎宗像大社「世界文化遺産登録記念大絵馬」
◎神田明神「神田神社だいこく様大絵馬」
◎万九千神社「万九千社正遷宮記念大絵馬」
◎甲斐國一宮淺間神社「干支大絵馬」&「御鎮座壱千百五十年記念絵馬」
◎乃木神社「干支大絵馬」
◎大峯本宮天河大辨財天社「令和干支亥和紙大絵馬」
◎日本酒【田人馬】「田人馬大絵馬」
◎羽田空港「羽田空港大絵馬 鳳凰と富士」
◎出雲大社「令和開運大絵馬 大国主大神と鼠」&「白兎縁結びご参拝図大絵馬」
【この本の使い方】
この本には、71の絵馬が収録されています。
一つの絵馬につき、左右見開き構成になっています(第8章を除く)。
左ページには絵馬のタイトルと説明、絵馬を象徴する「四字熟語」があり、その下に運気アップの習慣やコツを記した「しあわせの近道」があります。
右ページには、天然の木曽檜の上に描いた絵馬があります(一部を除く)。
毎日、好きな絵馬を眺めているだけで不思議と力をもらえ、バッグにそっと入れて携帯しているだけでも力をもらえます。本書の絵馬が描かれている天然の木曽檜は樹齢300年以上のものが多く、材質に優れ、20年に一度行われる伊勢神宮の式年遷宮(しきねんせんぐう)時の遷官用材や、法隆寺五重の塔の心材など、古くから重要建築物に使われてきました。年間約20万本しか産出されない希少材です。