あなたの会社にスター社員がやって来たことは喜ばしい。だがスター社員は、場合によってはチームや組織をさまざまな形で阻害してしまう。その備えは万全だろうか。組織はハイパフォーマー(成績優秀者)として目を引くスターを採用し、配置することに多大なリソースを費やす。確かにスター社員と一緒に仕事をすれば、時として同僚がより大きな夢を持ち、より迅速に学び、より懸命に働くようになる。だが、われわれの調査によると、そううまくは事が運ばないことも多い。実際、スター社員を迎えたことで、プラスの効果と同じくらい多くのマイナスの効果を生む場合がある。われわれはスター社員がどんな場合に同僚を鼓舞し、どんな場合に意気消沈させるのかを調査し、この違いを生み出すとみられる数々の要因を探り出した。例えば、スター社員の個性、一緒に働く人々の目標やものの見方、チームや職場文化といったさまざまな側面が関係している。