ロシアの民間軍事会社ワグネルはウクライナの前線から部隊を撤退させる構えを示した。人的被害が拡大しているためとしている。近くウクライナ軍による領土奪還作戦が始まると予想される中、ロシア軍指導部との新たな緊張を招きそうだ。ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴジン氏は、軍上層部が弾薬を出し惜しみしていると非難した上で、同氏の部隊を5月10日にウクライナ東部バフムトから撤退させると表明した。プリゴジン氏は交流サイト「テレグラム」に投稿した動画で「ショイグ(国防相)、ゲラシモフ(参謀総長)、弾薬はどこだ」と強い口調で問いかけた。また、何列にもわたる戦闘員の遺体の前に立ち、弾薬が提供されていたなら死者は5分の1で済んだはずだと主張した。
ワグネル、バフムト撤退の構え ロシア内紛浮き彫りに
有料会員限定
あなたにおすすめ