YOJO TechnologiesではLINEを活用して医療相談や医薬品の購入をサポートする“オンライン薬局”を運営している
YOJO TechnologiesではLINEを活用して医療相談や医薬品の購入をサポートする“オンライン薬局”を運営している すべての画像提供 : YOJO Technologies

LINEを活用して薬剤師にチャットで健康相談をしたり、医薬品を購入したりできる“オンライン薬局”を手がけるYOJO Technologies(以下YOJO)が事業を拡大中だ。

女性特有の心身の不調や、はっきりとした原因は分からないが何となく体調が優れない、いわゆる“不定愁訴”で悩む20〜50代の女性を中心に、同社のLINEアカウントの登録者数は9万人を突破。コロナ禍でニーズが高まり、2020年4月と比較して顧客数は20倍に成長している。

YOJOではさらなる事業拡大に向け、グロービス・キャピタル・パートナーズと既存株主のANRIを引受先とする第三者割当増資により2.5億円を調達した。この資金を活用して組織体制の強化を図るほか、サービス上で扱う医薬品の拡大や機能拡充などに力を入れていく計画だ。

YOJOが運営するオンライン薬局では、LINEを軸にユーザーと薬剤師がコミュニケーションを取る。ユーザーは最初にLINEのチャット上で20問程度の自動問診に回答。無料で薬剤師にチャット相談をすることもでき、これらの情報を基に各ユーザーごとに適した医薬品や健康食品が提案される仕組みだ。購入に至った場合には、YOJOが東京・四谷に構える薬局から30日分の医薬品が自宅に届く。

飲み方や保管方法などに関するガイダンスのほか、健康情報に沿ったアドバイスや月に一度の定期問診など医薬品購入後のアフターフォローが充実している点も特徴の1つ。サブスクリプション型のモデルとなっており、定期問診や服用状況などを参考に必要に応じて医薬品の変更や追加も提案される。