お金持ちの家に生まれ育ち、大学を卒業して間もなく結婚。3人の子どもを授かるも離婚した。実家に出戻ったものの、父親の会社が倒産し、49歳で住む家を失ったついには預金通帳の残高がほぼ0円に……それまでとはうって変わって赤貧生活に陥り、裸一貫で整体院で働くようになった。自分の力で人生を切り拓いてきたとき、今度は末期寸前のがんを患うことに。そんな波乱の人生を乗り越えて「今がいちばん幸せ!」と断言する『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)の著者が、毎朝起きるの楽しくなるライフスタイルを【人間関係】【食事】【睡眠】【健康】【メンタル】【ファッション】【インテリア】【パソコン】とテーマごとに紹介する。
※本稿は『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

【71歳ひとり暮らし】<br />帰ってきたらすぐごはん! 即席なのに超おいしい裏ワザ「みそ玉」のつくり方写真:川瀬典子

「みそ玉」をつくり置き
手間を省いています

団地にひとり暮らしの私はみそ汁が大好きなのですが、毎回だしをとってつくるのは手間がかかります。

ひとり分のみそ汁をつくるのに、そこまで労力をかける必要はないんじゃないかと思っていたとき、いい方法を知りました。

みそに乾燥ワカメや粉末だしを入れてペースト状に練ったものを、みそ汁1杯分ずつ丸めて「みそ玉」をつくっておく方法です。

帰ってきたらすぐごはん
即席とは思えない味です

だしの味でみそ汁の味が決まると思っているので、奮発して高級だしとして人気の「茅乃舎」のだしパックを使っています。

【71歳ひとり暮らし】<br />帰ってきたらすぐごはん! 即席なのに超おいしい裏ワザ「みそ玉」のつくり方みそ汁の味を引き立たせるために茅乃舎のだしを愛用しています(写真:川瀬典子)

つくっておいたみそ玉をおわんに入れて、お湯を注げばできあがり。とても手軽につくれるのですが、茅乃舎のだしのおかげで、とても即席とは思えない味になります。

外出先から帰ってきたら、すぐにごはんが食べられますよ。

みそ汁づくりの手間が省ける
おいしい「みそ玉」のつくり方

【71歳ひとり暮らし】<br />帰ってきたらすぐごはん! 即席なのに超おいしい裏ワザ「みそ玉」のつくり方写真:川瀬典子

茅乃舎のだしパックの中身をとり出して、大きめのスプーン大盛り1杯のみそとまぜ合わせます(私はだしパックの中身をとり出して粉末を利用しています)

【71歳ひとり暮らし】<br />帰ってきたらすぐごはん! 即席なのに超おいしい裏ワザ「みそ玉」のつくり方写真:川瀬典子

お好みで乾燥ワカメや刻みネギを粉末だしといっしょに練り、みそとまぜ、小さめのスプーン1杯分のみそ玉を1つずつラップに包んで冷蔵保存する

【71歳ひとり暮らし】<br />帰ってきたらすぐごはん! 即席なのに超おいしい裏ワザ「みそ玉」のつくり方写真:川瀬典子
【71歳ひとり暮らし】<br />帰ってきたらすぐごはん! 即席なのに超おいしい裏ワザ「みそ玉」のつくり方写真:川瀬典子

みそ玉にお湯を注いでできあがりです

※本稿は『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。