会員読者の反響が大きかった週間人気記事を中心に、その関連記事や連載・特集を紹介します!

会員読者の反響が大きかった
週間人気記事ランキング

 2025年1月20日〜1月26日に会員読者の反響が大きかった週間人気記事ランキングを紹介します。

【創業者の名言】DeNA南場智子/ユニクロ柳井正/ソフトバンク孫正義〈見逃し配信〉

【1位】DeNA創業者・南場智子が若手に語った「デキるリーダーの条件」がド正論すぎて胸に刺さる

 1位は、DeNA創業者・南場智子が若手に語った「デキるリーダーの条件」がド正論すぎて胸に刺さるでした。山田進太郎D&I財団 COOの石倉秀明さんは31、32歳の頃、当時の上司、DeNA創業者の南場智子さんに言われた言葉が今も胸に残っているそうです。「もっとワガママに仕事をしないとダメ」――南場さんが意図することとは何だったのでしょうか。

 2位は、「最高の朝」を迎えるための夜の習慣とは?半世紀上“4時起き”を続ける住職の睡眠術です。『朝の自分時間で人生はうまくいく 最高の朝とおだやかな夜をつくる45の習慣』の要約で、本記事は本の要約サイト flier(フライヤー)からの転載です。

 3位は、『【無料公開】ホンダの「早期退職者数」「次のシニア放出策」判明!ソニー提携の裏で大リストラ断行中​でした。ソニーグループとの電撃提携が明らかになったホンダ。華やかな提携の裏では、シニア社員を放出する本気のリストラ策が断行されています。ダイヤモンド編集部の調べにより、早期退職制度「ライフシフト・プログラム」の全容と、次なるシニア放出策が明らかになりました。こちらは2022年3月9日に公開した有料会員向け記事を、1カ月の期間限定で無料公開しています。

 4位は、『なぜ「一流のリーダー」は部下を味方にできるのか?「ナメられるリーダー」に足りない2つのこと​です。小宮コンサルタンツ代表の小宮一慶さんが説く、リーダー論とは?

 5位は、「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になるです。ユニクロを運営するファーストリテイリングは、2024年9〜11月期の連結決算で純利益を前年同期比22%伸ばし、2年連続で過去最高益を記録しました。会長兼社長の柳井正氏が確立した「抜き打ちチェック」の体制とは? 「監視」が労働にもたらす2つの影響についてひも解きます。

【関連おすすめ記事】『孫正義がブチギレた「絶対に言ってはいけない言葉」ダメ社員が会議でポロッとこぼしたNGワードは?

 著名な創業者の言動に関連したおすすめ記事は、『孫正義がブチギレた「絶対に言ってはいけない言葉」ダメ社員が会議でポロッとこぼしたNGワードは?です。ソフトバンク社内で「孫社長の会議に出席する時は、この言葉だけは絶対発してはいけない」「これを言ってしまうと会議メンバーとして二度と呼ばれなくなるぞ」と話されていた言葉とは、いったい何だったのでしょうか?

 以上が、今週に読まれた記事でした。来週はどんな記事が読まれるのでしょうか? 次回またお知らせします!