「自分アピール」をするのではなく、
相手が少し得することを「さりげなく」差し出せる人になる

著者:松澤萬紀(まつざわまき)  幼少期よりCA(客室乗務員)に憧れ、8回目の試験で念願のCAに合格。ANA(全日空)のCAとして12年間勤務する。トータルフライトタイムは 8585.8時間(地球370周分)。ANA退社後は、マナー講師、CS(顧客満足度)向上コンサルタントとして活動。年間登壇回数は 200回以上。総受講者数は、2万人以上。リピート率は97%に達している。また、読売テレビ「ミヤネ屋」への出演、毎日新聞にも掲載されるなど、メディアでも活躍中。
【オフィシャルHP】
http://www.matsuzawa-maki.com/

 たとえば、「知人を見かけたら、挨拶をする」のがエチケット。一方で、「知人を見かけたが、お連れの方と話し込んでいる様子だったので、気を利かせて会釈だけをする」のがマナー。

 タクシーに乗るとき、上司を先に乗せるのがエチケット。上司が腰を患っているのを知っていたら、気を利かせて「私が奥に行きますね」と言って、自分が奥に座るのがマナーです。

 マナーとは、エチケットに、「相手への思いやりや気づかいの心がプラスされたもの」だと思います。

 ですから、相手に合わせて、状況に合わせて、あなたの行動や発言を変えていく必要があるのです。

「情報のプレゼント」も、「相手を気づかう心」のひとつです。ぜひ、相手の心をあたたかくする「情報のプレゼント」を習慣づけてくださいね。

 ただし、情報を差し上げる際は、「相手の負担」にならないよう気をつけましょう。

 私にホテルのリストをくださった方は、「ホテルの『予約』をしておくこともできましたが、そこまですると、かえって失礼になると思った」とおっしゃっていました。

「予約」までされていたら、私も戸惑ったかもしれません。情報は、負担にならない程度が、いちばん嬉しいと思います。

 大切なのは、相手が「必要としている情報」をプレゼントすることです。
 情報をプレゼントすることも、「行動」です。相手にとって「プラスになる行動」ができる人は、行動した分だけ、あなたのファンが増えていくでしょう。

 そして、相手が「少し得する」ことをさりげなく差し出せるようになれれば、あなたもきっと、同じようにだれかから助けてもらえることでしょう

(※この記事は、今回が「最終回」となります


【ダイヤモンド社書籍編集部からのお知らせ】

価格:¥ 1,470(税込) 判型/造本:4/6並製 ISBN:978-4-478-01734-0

『100%好かれる1%の習慣』

 ANA客室乗務員として12年。500万人のお客様の対応で気づいた、行動・言葉・気づかい・テーブルマナー・習慣とは?テレビ、新聞でも紹介された「100%好かれる1%の習慣」とは?

 ほぼ100%に近い確率で、どんな人からも好かれるためには、「相手がどう思うか」「なにをすれば相手が喜んでくれるのか」を察する「相手を気づかう心」を持ち、それを言葉と行動に込める「習慣」を身に付けることです。ですが、その気づかいの習慣を持っている人は、わずかに「1%」でしょう。そして、やろうと思えばだれでも実行できる、たった「1%の習慣」です。

 本書では、「劇的に人生を好転させた人」たちが身につけている「1%の習慣」を、39個、ご紹介いたします。

 ご購入はこちらから
[Amazon.co.jp][紀伊國屋BookWeb][楽天ブックス]