松澤萬紀

日本ホスピタリティー・マナー研究所・代表
日本ホスピタリティー・マナー研究所・代表。幼少期よりCA(客室乗務員)に憧れ、8回目の試験で念願のCAに合格。ANA(全日空)のCAとして12年間勤務する。トータルフライトタイムは8585.8時間(地球370周分)。在職中に、「社内留学制度」に合格し、西オーストラリアに留学。現地学生とともに「ホスピタリティー」を学ぶ。ANA退社後は、ホスピタリティー・マナー講師、CS(顧客満足度)向上コンサルタントとして活動。関西人ならではのユーモラスな講義で、過去最多の年は、年間登壇回数200回以上。総受講者数は、2万人以上。リピート率は97%に達し、1年後の研修も決まっている。「礼法講師」資格、「日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー」資格も持ち、「笑顔と思いやりからはじまるマナー」を、「3つのK(行動・気づき・心)」ですぐに行動化できることを目的とした人財育成を行う。「新入社員研修」「 管理職研修」「 接遇研修」などを中心に、幅広い層に対して豊富な研修実績を持つ。とくに「新入社員研修」に関しては定評があり、100%のリピート率をほこる。また、企業研修のみならず、高校、大学でも講座を行った経験があり、毎回、大好評を博している。また、読売テレビ「ミヤネ屋」、乃木坂46の番組である日本テレビ「NOGIBINGO! 5」・「news every.」、TBSテレビ「はなまるマーケット」、ラジオ「J-WAVE」などへの出演、毎日新聞にも掲載されるなど、メディアでも活躍中。著書に、11万部を突破した『100%好かれる1%の習慣』、『【図解】100%好かれる1%の習慣』があり、台湾や韓国でも、翻訳され、人気を博している。
第15回
売上が上がらない本当の理由は「サービスやモノ」への愛情不足!?
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
売上が上がらない本当の理由は「サービスやモノ」への愛情不足!?
第14回
上司が部下をホメられない「1つの理由」とは!?
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
上司が部下をホメられない「1つの理由」とは!?
第13回
言ってはいけないダメな「ニックネーム」→「大人としてのニックネーム」の使い方
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
言ってはいけないダメな「ニックネーム」→「大人としてのニックネーム」の使い方
第12回
「小さな約束」を守れない人が、仕事でトップ5%に入れない理由!
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
「小さな約束」を守れない人が、仕事でトップ5%に入れない理由!
第11回
出世がデキない人がやっている「2つの特徴」とは?
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
出世がデキない人がやっている「2つの特徴」とは?
第10回
「転職で人間関係が悪くなった」24%、「良くなった」21%!
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
「転職で人間関係が悪くなった」24%、「良くなった」21%!
第9回
「悪口」は本人の耳へ必ず入るもの!それは「ほめ言葉」も一緒
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
「悪口」は本人の耳へ必ず入るもの!それは「ほめ言葉」も一緒
第8回
ダメな上司ほど「ミスをした部下」に激怒し、「調子のいい部下」ばかりをホメる!
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
ダメな上司ほど「ミスをした部下」に激怒し、「調子のいい部下」ばかりをホメる!
第7回
なぜ「トイレ掃除」を嫌がらない1%の人は、うまくいくのか?
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
なぜ「トイレ掃除」を嫌がらない1%の人は、うまくいくのか?
第6回
「雑談力」を上げれば、嫌いな人がいなくなる!ポイントは「回数」と「量」
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
「雑談力」を上げれば、嫌いな人がいなくなる!ポイントは「回数」と「量」
第5回
倍率100倍でも「選ばれる人」は、「○○」がある人!
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
倍率100倍でも「選ばれる人」は、「○○」がある人!
第4回
絶対に「悪口」を言わないことが、一流になる人の共通点
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
絶対に「悪口」を言わないことが、一流になる人の共通点
第3回
87%が「ニオイが気になる」と回答!一流の人は、ここまで対策している
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
87%が「ニオイが気になる」と回答!一流の人は、ここまで対策している
第2回
えっ!たった「1文字」の違いで、大クレームに発展!
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
えっ!たった「1文字」の違いで、大クレームに発展!
第1回
女性は男性を「靴」で判断する。仕事ができる人の「靴」の共通点とは?
松澤萬紀
ANA客室乗務員12年。500万人のお客様から学んだ「気がきく人」の1秒の習慣。成果を上げている人に共通していたのは、ほんの「1秒」という時間の中で判断を下し、非常に「気がきく習慣」をいつも実行していること。「1秒の習慣」で、人間関係・仕事・お金・幸せ・男女・人生の悩みが解決!
女性は男性を「靴」で判断する。仕事ができる人の「靴」の共通点とは?
第21回
人間関係を劇的に改善する「魔法の言葉」とは?
松澤萬紀
ANA客室乗務員として12年。500万人のお客様の対応で気づいた、行動・言葉・気づかい・テーブルマナー・習慣とは?テレビ、新聞でも紹介された「100%好かれる1%の習慣」。第21回目は【人間関係を劇的に改善する「魔法の言葉」とは?】です。
人間関係を劇的に改善する「魔法の言葉」とは?
第20回
脳は「ほめられる」ことで、「現金をもらう」と同じぐらい嬉しがる!?
松澤萬紀
ANA客室乗務員として12年。500万人のお客様の対応で気づいた、行動・言葉・気づかい・テーブルマナー・習慣とは?テレビ、新聞でも紹介された「100%好かれる1%の習慣」。第20回目は【脳は「ほめられる」ことで、「現金をもらう」と同じぐらい嬉しがる!?】です。
脳は「ほめられる」ことで、「現金をもらう」と同じぐらい嬉しがる!?
第19回
「見た目が9割」!あなたは外見で判断されている!
松澤萬紀
ANA客室乗務員として12年。500万人のお客様の対応で気づいた、行動・言葉・気づかい・テーブルマナー・習慣とは?テレビ、新聞でも紹介された「100%好かれる1%の習慣」。第19回目は【「見た目が9割」!あなたは外見で判断されている!】です。
「見た目が9割」!あなたは外見で判断されている!
第18回
なぜか、お金もチャンスもやってくる「ご縁の法則」とは?
松澤萬紀
ANA客室乗務員として12年。500万人のお客様の対応で気づいた、行動・言葉・気づかい・テーブルマナー・習慣とは?テレビ、新聞でも紹介された「100%好かれる1%の習慣」。第18回目は【なぜか、お金もチャンスもやってくる「ご縁の法則」とは?】です。
なぜか、お金もチャンスもやってくる「ご縁の法則」とは?
第17回
客室乗務員を「号泣」させた、コンビニ店員の言葉とは?
松澤萬紀
ANA客室乗務員として12年。500万人のお客様の対応で気づいた、行動・言葉・気づかい・テーブルマナー・習慣とは?テレビ、新聞でも紹介された「100%好かれる1%の習慣」。第17回目は【客室乗務員を「号泣」させた、コンビニ店員の言葉とは?】です。
客室乗務員を「号泣」させた、コンビニ店員の言葉とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養