2社で東大・京大を抑えて筑波大が1位
2位は慶應大、東京理科大
武田薬品工業は前回とランキングが大きく変わった。就職者数1位は筑波大学で、2位が慶應義塾大学、3位は千葉大学、東京大学、大阪大学が同順位だった。
アステラス製薬は前回同様、1位が筑波大学だった。23年11月、同社は筑波大学との戦略的パートナーシップを結んでいる。2位は東京理科大学、3位は京都大学となった。
中外製薬の1位は前回と同様に東京大学だった。2位は京都大学、3位は九州大学となり、旧帝国大学が上位にランクインしている。
*この記事は、株式会社大学通信の提供データを基に作成しています。
医科・歯科の単科大等を除く全国757大学に2024年春の就職状況を調査。561大学から得た回答を基にランキングを作成した。就職者数にグループ企業を含む場合がある。大学により、一部の学部・研究科、大学院修了者を含まない場合がある(調査/大学通信)