「石垣市」の返礼品でもらえるのは
3つのツアーから選べる「石垣島半日アクティビティ」!

 最後に紹介する返礼品は「沖縄県石垣市」「石垣島半日アクティビティ(寄附額2万7000円)」だ。

 人気の観光地として知られる沖縄県の離島・石垣島は、自然を楽しめるアクティビティが充実している。この返礼品は、青の洞窟へ向かうシュノーケリング、川平湾でのSUP(またはカヌー)、マングローブ林でのカヌー(またはSUP)という、石垣島の自然を存分に感じられる3つのツアーから好きなものを一つ選べる。ツアー中、写真の無料プレゼントも。現地では、伝統的な製法で作られる泡盛や、ミンサー織などの名産品にもぜひ触れてみてほしい。

 さて、ここまで「夏レジャー」関連でおすすめの返礼品を紹介してきた。最後に、ふるさと納税の仕組みについて、今一度おさらいしておこう。

 ふるさと納税では、寄附額のうち2000円を超えた分が、その年の所得税と次年度の住民税から控除される。ただし、人それぞれ寄附額の上限額は異なっており、上限を超えると自己負担が増えてしまう。自分の上限額がどの程度か下の表で確認しよう。

 また、せっかく寄附額の合計を上限に収めても、期限内に申告しないと税金の控除が受けられず、全額自己負担になってしまう。申告には「確定申告」か「ワンストップ特例」を利用する。ワンストップ特例は簡便な手続きで済むが、2025年にしたふるさと納税については、締切が「2026年1月10日」と、確定申告よりも早いので注意。「税金を取り戻すまでがふるさと納税」と心得て、おトクに夏を楽しもう!