三菱地所は「丸の内の大家」だけにあらず!トップが明かす三菱地所の本質とは?特集『リーディングカンパニーの採用解剖図鑑』三菱地所編の第1回は、“世界一のディベロッパー”になるための「3つの成長戦略」に迫る。
2030年にROE10%必達!
三菱地所が描く勝ち筋とは?
「利益などの数字的な指標も含めて、世界のリーディングカンパニーを目指す」と明確な目標を掲げる三菱地所。同社を率いる中島篤社長が、国内・海外アセット事業、そしてノンアセット事業という多角的な視点から、その戦略の核心を明かす。50年前から海外市場を開拓してきた同社ならではの競争優位性とは何か?中島社長が描く三菱地所の未来予想図を明らかにする。
今回の動画で学べるTOPIC
・トップが明かす成長&採用戦略の全貌
・世界一のディベロッパーを目指す「3つの成長戦略」とは?
・三菱地所と競合他社の決定的違い
中島篤(なかじま・あつし)
三菱地所 代表執行役 執行役社長
1986年 東京大学法学部卒 三菱地所に入社。企画部 経理部 都市開発企画部 経営企画部を経て、2014年に米ロックフェラーグループインターナショナル社で日本人初の取締役社長兼CEOに就任。以降は三菱地所に戻って海外事業グループ担当役員、用地取得事業・都市開発事業・物流施設事業・ホテル事業担当役員を歴任。代表執行役執行役専務 経営企画部・サステナビリティ推進部担当を経て、2023年4月より現職。
三菱地所 代表執行役 執行役社長
1986年 東京大学法学部卒 三菱地所に入社。企画部 経理部 都市開発企画部 経営企画部を経て、2014年に米ロックフェラーグループインターナショナル社で日本人初の取締役社長兼CEOに就任。以降は三菱地所に戻って海外事業グループ担当役員、用地取得事業・都市開発事業・物流施設事業・ホテル事業担当役員を歴任。代表執行役執行役専務 経営企画部・サステナビリティ推進部担当を経て、2023年4月より現職。
奥井亮(おくい・りょう)
アサイン取締役
2021年ビズリーチ「ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー」受賞。
総合系コンサルティングファームに入社し、大手金融・流通業界をクライアントに、ITから戦略案件まで幅広く経験。その後、マーケティング支援企業を経て、アサインを共同設立。コンサルティング・ポストコンサルティング領域に特化したヘッドハンターとして、若手層からパートナー層まで幅広く支援。一人一人の価値観からキャリアを描くことを重視し、伴走型のキャリア支援を行う。
ダイヤモンド・オンラインでは、キャリアの正しい考え方や、失敗しない転職術について解説した動画『最高のキャリア・転職術』を公開中。またホームページ「最速のキャリア戦略」では、業界職種研究やキャリア論に関する情報を提供している。
アサイン取締役
2021年ビズリーチ「ヘッドハンター・オブ・ザ・イヤー」受賞。
総合系コンサルティングファームに入社し、大手金融・流通業界をクライアントに、ITから戦略案件まで幅広く経験。その後、マーケティング支援企業を経て、アサインを共同設立。コンサルティング・ポストコンサルティング領域に特化したヘッドハンターとして、若手層からパートナー層まで幅広く支援。一人一人の価値観からキャリアを描くことを重視し、伴走型のキャリア支援を行う。
ダイヤモンド・オンラインでは、キャリアの正しい考え方や、失敗しない転職術について解説した動画『最高のキャリア・転職術』を公開中。またホームページ「最速のキャリア戦略」では、業界職種研究やキャリア論に関する情報を提供している。