鹿の画像写真はイメージです Photo:PIXTA

自民党総裁選で先行する高市早苗氏の「外国人が奈良のシカを蹴る」という発言に、称賛の声が上がっています。しかし、日本人がキックどころではない残忍な方法でシカを虐待してきた“不都合な歴史”は、あまり語られません。多くの人が知らない、この問題に潜む本当の構図と、語られることのない衝撃の事実を暴き出します。(ノンフィクションライター 窪田順生)

自民党総裁選の行方
高市「鹿キック」発言

「小泉vs高市」という2強対決でほぼ決まりと言われる自民党総裁選。本命・小泉進次郎氏がステマ疑惑、大量離党問題と「文春砲」に“2週連続被弾”するなかで、対抗馬・高市早苗氏にはここにきて思わぬ「追い風」が吹いている。

「外国人観光客の鹿キック問題」である。

ご存じのない方のために概要を説明すると、発端は9月22日に開かれた自民党総裁選の所見発表演説会。ここで高市氏は、集まった国会議員たちが戸惑うようなこんな“第一声”をあげた

「皆様こんにちは。高市早苗、“奈良の女”です。大和の国で育ちました。奈良の女としては、奈良公園に1460頭以上住んでいる鹿のことを気にかけずにはいられません」

「そんな奈良の鹿をですよ。足で蹴り上げるとんでもない人がいます。殴って怖がらせる人がいます。外国から観光に来て、日本人が大切にしているものをわざと痛めつけようとする人がいるんだとすれば、皆さん、何かが行き過ぎている」

 実は男性が鹿を蹴り上げている動画というものは確かに存在する。だが、この男性が日本人なのか外国人観光客なのかはわかっていない。しかも、奈良公園の鹿を保護している団体「奈良の鹿愛護会」が外国人観光客のそのような行為を「見たことがない」と述べたことで、「出所不明の情報で外国人差別を煽るのはいかがなものか」と叩かれてしまったのだ。