相手に尋ねる
Step2を使えるようになると、次は子どもの「パパはいつ帰ってくるの」「なぜ空は青いの」という質問の延長上にあるのが、「相手に尋ねる」という、Step3 の段階です。ここでは、代表的な、Is ~ , Are you ~ ,
Do you ~ ,Do you have ~ , May I ~ , Can I ~ , What/Which/Where/When/Why/How ~で始まる疑問文などを取り上げることにしました。
次に、このステップで扱う表現の代表例をざっと見ておくことにしましょう。
・Is anything wrong?(どうかしましたか)
・Are you serious?(本気なの?)
・Do you follow me?(私の話、聞いてる?)
・May I have your name?(お名前をうかがいたいのですが)
・What's on your mind?(何を考えているの)
・Where can I change money?(両替所はどこですか)
・When is the next express?(次の急行はいつですか)
・Why are you saying that?(何でそんなこと言うの)
・How are you getting along?(いかがお過ごしですか)
次に「答える」のステップに進んで行くわけですが、このようにネイティブの母語の獲得の過程をたどっていくと、われわれの英語学習のヒントがたくさん得られることをわかっていただけたのではないでしょうか。