不倫常習者は仕事がデキる?<br />「ハリキリ浮気男」に「恋愛中毒女」 部下の若手新司クンの様子がおかしい――。そう中田堅司課長が気づいたのは、ついこの頃のことだ。

 いつも遅刻ギリギリに出社していた彼だったが、最近は始業30分前にはやって来て、難しそうなビジネス書を読んでいる。会議でもよく発言するし、雑用も率先して片付けてくれる。

 すっかり成長した姿に、「あの若手が…」と不覚にも目頭が熱くなった中田氏だったが、よく見ていると、成長度合いには日によって波があることがわかった。同じチームのA子さんがそばにいると「大人の若手」に、外回りでいない日は「もとの若手」になるのだ。

 A子さんはといえば、どちらの若手であろうといっこうに興味はなさそうである。このままでは「どうしようもない若手」になる日はそう遠くなさそうだ――。

やり手に多い
「恋愛脳」タイプ

 突然だが、ここで質問。不倫や浮気を繰り返す「恋愛脳」の持ち主は、次のどんなビジネスパーソンに多いだろう?

1.事務処理をそつなくこなせる総務のエキスパート
2.学究肌の研究所職員
3.新規事業を次々に立ち上げるベンチャー起業家
4.顧客フォローが絶妙にうまい営業マン

答えは3.である。

 脳の「浮気重症度」を決定するのは、ドーパミンという快感ホルモンの受容体「DAD4」遺伝子。このDAD4遺伝子の一部には、「同じ構造の繰り返し部分」が存在するという。

 イスラエル・ヘルツォク記念病院と、米・国立衛生研究所によると、繰り返しが多いほど、浮気重症度は高いそうだ。

 ちなみに日本人の平均繰り返し回数は4回。一方、ラテン系民族は7回で、中には10回というツワモノもいるそう。こういう人々は性格的にも冒険心に富み、新奇性を好む特徴があるという。反対に回数の少ない人は、慎重で保守的な性格のことが多いとか。

 このことからもわかるように、恋愛脳の持ち主は、公私ともにアグレッシブな傾向があるようだ。おそらく彼らの頭の中は、つねに新しいアイデアや計画、次にゲットするべき美人のことなどでいっぱいなのだろう。こういう人の脳はいくつになっても生き生きしており、なかなか老けないものだ。(そのかわり倒産や家庭内争議など、トラブルも付いて回るかもしれないが・・・)

 もちろん、ふつうの恋愛を経験するだけでも、脳の活性度はぐんと高めることができる。たとえば、中学生のころの記憶をたどってみてほしい。同級生に一目惚れしたその日から、退屈な日常が一変した体験はないだろうか。相手にいいところを見せようと、スポーツでもテストでもやたらと頑張ってしまった記憶はないだろうか。マンネリズムに陥った脳を、一瞬にして目覚めさせる魔法――それが恋心なのである。