脳内科医に聞く“話題の左利きグッズ店”の「アイデアの秘密」
脳内科医に聞く“話題の左利きグッズ店”の「アイデアの秘密」
『1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き』[著者]加藤俊徳(かとう・としのり) 左利きの脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社脳の学校代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。脳番地トレーニングの提唱者。 14歳のときに「脳を鍛える方法」を求めて医学部への進学を決意。1991年、現在、世界700ヵ所以上の施設で使われる脳活動計測fNIRS(エフニルス)法を発見。1995年から2001年まで米ミネソタ大学放射線科でアルツハイマー病やMRI脳画像の研究に従事。ADHD(注意欠陥多動性障害)、コミュニケーション障害など発達障害と関係する「海馬回旋遅滞症」を発見。帰国後は、独自開発した加藤式MRI脳画像診断法を用いて、子どもから超高齢者まで1万人以上を診断、治療を行う。「脳番地」「脳習慣」「脳貯金」など多数の造語を生み出す。InterFM 897「脳活性ラジオ Dr.加藤 脳の学校」のパーソナリティーを務め、著書には、『脳の強化書』(あさ出版)、『部屋も頭もスッキリする!片づけ脳』(自由国民社)、『脳とココロのしくみ入門』(朝日新聞出版)、『ADHDコンプレックスのための“脳番地トレーニング”』(大和出版)、『大人の発達障害』(白秋社)など多数。 ・加藤プラチナクリニック公式サイト https://www.nobanchi.com ・脳の学校公式サイト https://www.nonogakko.com
脳内科医に聞く“話題の左利きグッズ店”の「アイデアの秘密」
浦上裕生(うらかみ・ひろお) 左利きグッズ専門店として数多くのメディアで紹介される「菊屋浦上商事株式会社(神奈川県相模原市)」文具店の三代目。メーカー数社と左利き商品の充実を目的とした「レフティ21プロジェクト」の代表を務めるだけでなく、地域活動などに数多く携わり様々なイベントを仕掛ける。またSDGs活動に関する多くの講演や職場体験学習の指導から学んだことを活かすため、地域団体「SDGsコネクトさがみはら」を2021年11月に設立。さらに相模原事務用品協同組合の代表理事として『SDGs本を読んで未来を絵にするコンクール』を12月に開催を予定している。