中高一貫校「東洋英和女学院」がお父さんを魅了するワケ 2023年1月18日 3:50 この記事を読む 娘と一緒の晴れ舞台、クリスマスの混声合唱。コロナ禍で残念なことに中止されている 写真提供:東洋英和女学院 礼拝風景。生徒がパイプオルガンを奏でることも(上) 伴侶が卒業生だったことから揮毫(きごう)された齋藤實・元内閣総理大臣による建学の精神「敬神奉仕」(左下)とその実践でもある「ディアコニア」(人に仕えると言う意味のギリシャ語から)の活動風景 写真提供(上・右下):東洋英和女学院 拡大画像表示 文化祭「楓祭」で上演されたダンス部による「ノートルダムの鐘」(左)と音楽部によるミュージカル「ロミオとジュリエット」。音楽部からは宝塚音楽学校に進む卒業生も多い 写真提供:東洋英和女学院 本格的なパイプオルガン(上) 課外活動の「オルガン科」は大人気(左下) 部員数が一番多いハンドベル部(右下) 写真提供(左下・右下):東洋英和女学院 拡大画像表示 体育祭の様子(左)と創立130周年のときに作った五つのクラスカラーのハチマキ(右) 写真提供(左):東洋英和女学院 「コーヒープロジェクト」。卒業生のベーカリーで販売したときの様子(上) コーヒーを飲み比べながら、味や香りなどをメモする(下左) 美大志望の生徒がパッケージデザインも(下右) 写真提供(上・下左):東洋英和女学院 拡大画像表示 この記事を読む 関連記事 中高一貫校「東洋英和女学院」の人気が急上昇した理由 ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所 全国高校「国公立100大学合格力」ランキング・ベスト50【2023年入試版】 ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所 全国高校「難関私立大学合格力」ランキング・ベスト50【2023年入試版】 ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所 全国高校「国公立大学医学部合格力」ランキング・ベスト50【2023年入試版】 ダイヤモンド社教育情報,森上教育研究所 特集 あなたにおすすめ