為替市場透視眼鏡 FX、外貨投資家のニーズに応えた為替投資家向けコラム。執筆には第一線のエコノミストを迎え、為替相場の動向を分析、今後の展望を予測する。 第44回 ドル円はじわりと80円台へ円安持続の鍵は米国の自律回復 田中泰輔 第43回 米国が世界回復の鍵となる半年円ジリ安で年末に向け80~82円 田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー) 第42回 秋以降米国の経済指標改善しドルは80円からじわり上昇 田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー) 第41回 混乱下もユーロには金利の軸危機と政策対応で上下に変動 田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー) 第40回 米国経済いったん減速、中期堅調当面円高も、基調はドル優勢に 田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー) 第39回 円安へのトレンド転換は尚早80円前後で振れの大きい展開に 田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー) 第38回 困ったことに円は最強通貨世界景気悪化でさらに上昇も 田中泰輔(ドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー) 第37回 年前半は欧州不安が燻り続ける避難先とされた豪ドルにきしみ 田中泰輔 第36回 納得いく(79円19銭)為替介入円高反転は無理でも戦術的効用 田中泰輔 第35回 話題と相場を動かす要因は別ドル円読む鍵は今も米中期金利 田中泰輔 第34回 ドル円は今後1、2年が底値新興国は2、3年後高値波乱 田中泰輔 第33回 震災後の円高は誤解が原因FXの損切りが最高値更新招く 田中泰輔 第32回 材料は明白も買い方に難しさ円からの投資には妙味増 田中泰輔 第31回 米金利先高観出れば円高一服日本株上昇のシグナルに 田中泰輔 第30回 日米量的緩和でドル安・円高来年も基調反転は見込めず 田中泰輔 第29回 日本の介入は戦術的に成果も 円高の抑止効果は持続せず 田中泰輔 第28回 懸念高まるドル安円高の動き11~12年まで継続する理由 週刊ダイヤモンド編集部 第27回 円相場の最適シグナルは米金利菅政権も人民元の動きも二の次 週刊ダイヤモンド編集部 第26回 ユーロ不安が勝ち組通貨へ連鎖期待される円安もしばし「お預け」 田中泰輔 第25回 2011年まで続く円高トレンド 今年は100円前後の円安場面も 週刊ダイヤモンド編集部 4 5 6 7 8