10年連続で算数オリンピック入賞者を輩出している彦根市発の知る人ぞ知る塾「りんご塾」。天才を生み出すそのユニークな教育メソッドを、塾長の田邉亨氏が初公開した書籍『「算数力」は小3までに育てなさい」(ダイヤモンド社刊)が、このたび発売になった。本書を抜粋しながら、家庭にも取り入れられるそのノウハウを紹介する。
「算数力」は小3までに育てなさい
学校では成績がよいのに「進学塾」で落ちこぼれる子の共通点

【小3が算数オリンピックで解いている問題に挑戦!】同じ大きさのボール2個をつつにいれると高さは14cm。3個だと20cm。では1個なら?

【小3が算数オリンピックで解いている問題に挑戦!】同じ文字は同じ数、ちがう文字はちがう数。Eにあてはまる数は?

【小3が算数オリンピックで解いている問題に挑戦!】正三角形を折りたたんだ後、点線のところからハサミで切って広げると?

小学校低学年は算数が得意だった子が、いつの間にか苦手になる「落とし穴」

小学校のテストでラクラク100点を取ってくる子が心配な理由

AI時代を生き残るために子どもに必ず身につけさせたい「能力」とは?

「中学受験」をラクラク突破する子の共通点

算数オリンピックに入賞する子は、いったい何が違うのか?
