
第2回
ミルトン・フリードマン「世界の機会拡大について語ろう」
ケインズ主義に対抗するシカゴ学派マネタリズムの旗手として、各国の経済政策に多大な影響を与えたミルトン・フリードマン。17年前のインタビュー…
2011.8.1
先行スタートした「週刊ダイヤモンド・アーカイブズ」の連動企画。週刊ダイヤモンド以外の過去の雑誌記事から“Classic Selection”の呼び名にふさわしい貴重な「世界の巨匠」インタビューを厳選しお届けします。
第2回
ケインズ主義に対抗するシカゴ学派マネタリズムの旗手として、各国の経済政策に多大な影響を与えたミルトン・フリードマン。17年前のインタビュー…
2011.8.1
第5回
型破りな発想で知られる社会学者のフロリダ氏は2002年に、地域経済を「創造的階級」の台頭という観点から分析し、世界の知識層のあいだで賛否両…
2010.9.13
第4回
歴代のジャパンウオッチャーは日本人像をどう伝えてきたのか。文化的に最も相容れぬ存在だった西洋人の指摘を追って見ていくと、中世以来の類型がよ…
2010.8.12
第3回
ノーベル賞経済学者のクルーグマン教授が今から15年前の41歳の時、政治家に迎合したくなる強い誘惑をいかにはねのけたかを語った貴重なインタビ…
2010.1.10
第1回
ルーズベルトやケネディら歴代米大統領に仕え、終戦直後は日本統治の顧問も務めた経済学の巨人ガルブレイス(2006年没)。1994年のインタビ…
2009.12.30