
第3回
「できる人」はなぜ相手に期待しすぎて怒りをため込んでしまうのか
小林せかい
「どうしてこんなに簡単なことができないんだろう」と、イライラしたり、不満を抱いた経験は、誰でも一度はあることでしょう。年間500人もの人た…
2019.6.4
「未来食堂」の従業員は店主一人にもかかわらず、アルバイトも雇わずに、「まかない」(誰でも1回50分お店を手伝うと1食無料)というシステムで店を切り盛りしています。
経験も年齢も国籍もバラバラな人が、最強のチームワークでランチピーク時平均5回転(通常の飲食店は2回転が平均)を乗り越えています。
いったい、どのようにしたら最強のチームが作れるのか、「チーム」にまつわる悩みを解決するヒントを伝授します。
第3回
小林せかい
「どうしてこんなに簡単なことができないんだろう」と、イライラしたり、不満を抱いた経験は、誰でも一度はあることでしょう。年間500人もの人た…
2019.6.4
第2回
小林せかい
人を育てることは時間も労力もかかる大変な作業だと思っていませんか?それは単に、人が育つ仕組みができ上がっていないだけかもしれません。年間5…
2019.5.21
第1回
小林せかい
すぐ人が辞めてしまう、仕事を抱え込んでしまう、モチベーションが上がらない…など、今のチームに行き詰まりを感じていませんか?それは、組織内の…
2019.5.7