石川和男の霞が関政策総研 経済産業省の元官僚として政策立案の現場に実際に関わってきた経験と知識を基に、社会保障、エネルギー、公的金融、行政改革、リテール金融など、日本が抱えるさまざまな政策課題について、独自の視点で提言を行なっていく。 第52回・最終回 資源無き国ニッポンにエネルギー安全保障は不可欠 石川和男 第51回 原発存否の判断は丸投げをやめ、政治責任で行え 石川和男 第50回 CO2排出量を増やす「再エネ買取制度」を改革せよ 石川和男 第49回 米国の専門家が評価「柏崎刈羽原発の安全性は世界最高水準」 石川和男 第48回 温室効果ガス削減目標で日本がバカを見てはならない 石川和男 第47回 海外専門家が懸念「原発容認派が声を上げない日本の現状は不幸だ」 石川和男 第46回 原発賛成派と反対派が理解し合う方法はないのか 石川和男 第45回 韓国は日本を超えられないのか?米韓原子力協定で悲願達成できず 石川和男 第44回 原発の安全性は“政治ゲーム感覚”で判定されるのか? 石川和男 第43回 ドイツの脱原発・再エネ促進を礼賛する日本マスコミの不勉強 石川和男 第42回 再エネ補助金“来年度2倍増”が生む国民負担 石川和男 第41回 放射能を巡る根拠のない恐怖心の煽動は復興の邪魔 石川和男 第40回 再エネ推進より原子力への信頼回復が最優先 石川和男 第39回 “原発40年規制”は即刻改善すべし このままでは関西経済が最初の生け贄に 石川和男 第38回 「科学的判断」を避ける原子力規制委・規制庁 『悪魔の証明』をいつまで求め続けるのか? 石川和男 第37回 2015年、原子力規制委員会は「科学的・技術的」な集団へ脱皮できるか? 石川和男 第36回 「法的根拠なき全原発停止」に株主はもっと怒れ 安倍内閣に課せられたエネルギー“二大愚策”の是正 石川和男 第35回 関西経済にとって久々の朗報となるか!?高浜原発再稼働効果は「年間1800~2200億円」 石川和男 第34回 “太陽光バブル”処理は新政権の責任 前民主党政権の“不良債務”を全チャラにせよ! 石川和男 第33回 ついに総選挙!5.2兆円の社会保障財源は断念 3.7兆円の燃料代“ダダ漏れ”は傍観 石川和男 次のページ