「25万部突破のベストセラー「カヨ子ばあちゃんシリーズ」のスーパーBEST版がついに登場!!『カヨ子ばあちゃん73の言葉』『カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方』『カヨ子ばあちゃんのうちの子さえ賢ければいいんです。』の3部作を、「日本式伝統育児で生き抜く心をはぐくむ」「自らの生を喜び、感謝の心をはぐくむ」「子どもの脳力が120%アップする」「勉強ができて、心の強い子に育つ」の4パート55の心得として1冊に凝縮。「脳科学おばあちゃん」が教室で20年教え続ける基本の子育て55。脳が賢くなると、心も強くなる!特別付録に「お母さんも子どもも笑顔になる!カヨ子ばあちゃんのらくチ~ン!野菜レシピ14」。本連載では、そのエッセンスを紹介。【脳科学おばあちゃんからのメッセージ】ほかの本を読む前に、この一冊だけかならず読んでください。

0歳からみるみる賢くなる55の心得
第62回
なぜ、生物時計と規則正しい習慣が大事なのか?

第61回
脳科学の権威が明かす「本当に頭がいい子」になる方法

第60回
2歳からみるみる豊かな五感を磨く方法

第59回
4・5・6・7歳児の頭がよくなる方法

第58回
脳科学の権威が明かす手っ取り早く運動が上手になる方法

第57回
美意識の育て方――勉強ができて、心の強い子に育つ心得10

第56回
残忍さとやさしさをどう教えるか――勉強ができて、心の強い子に育つ心得9

第55回
性器への興味には、こう対処する――勉強ができて、心の強い子に育つ心得8

第54回
おけいこは、なにをやったらいいか――勉強ができて、心の強い子に育つ心得7

第53回
知性と感性をはぐくむテレビの活用法――勉強ができて、心の強い子に育つ心得6

第52回
感情にとらわれない叱り方――勉強ができて、心の強い子に育つ心得5

第51回
保育園・幼稚園は休ませるな――勉強ができて、心の強い子に育つ心得4

第50回
どんな子も、運動すればコロッと寝入るもんや――勉強ができて、心の強い子に育つ心得3

第49回
4~5歳までに地理感覚をつける――勉強ができて、心の強い子に育つ心得2

第48回
数学的センスをどうつけるか――勉強ができて、心の強い子に育つ心得1

第47回
お年玉は貯金するものではない――子どもの脳力が120%アップする心得15

第46回
本当のウソとはなにか――子どもの脳力が120%アップする心得14

第45回
“3分の時間感覚”を身につける言葉がけ――子どもの脳力が120%アップする心得13

第44回
健全な競争心を養う――子どもの脳力が120%アップする心得12

第43回
ふれたものがなにかをすばやく知る――子どもの脳力が120%アップする心得11
