スタートアップ・新規事業 日本「ユニコーン待望論」の盲点、個人投資家が支持してはいけない理由 松岡真宏 パーソナルブランディングを意識する──ad:tech tokyo主催・古市氏流、SNSの続け方 徳力基彦 クレカ保有率は東南アジアでワースト2位──“後払い”が切り拓く、ベトナムの金融サービスの未来 ジェネシア・ベンチャーズ 4社イグジット済みのベンチャー投資家、ディカプリオ──三菱商事も出資の培養肉スタートアップに新規投資 SIGNAL Pickups 成果を出すセールスパーソンが「コロナで“会えない”時代」に新規顧客とつながる4つの方法 今井晶也 BASEが小規模事業者の資金繰りをサポート、売上金をいつでも使える「BASEカード」を発表 SIGNAL Pickups 100億円投資で世界数億人ユーザー獲得へ、グリー「メタバース事業」の中核担うREALITYとは 大崎真澄 合成映像技術「ディープフェイク」の光と影──“バーチャルヒューマン”の可能性と“わいせつ動画”の課題 菊池大介 なぜ発売後2年以上のゲームソフトがいまだに売れるのか? 「有料DLC」が変えたゲームビジネスの今 岩井浩之 競合ひしめく市場に最後発で参入──ソウゾウ代表・石川氏が語った「メルカリShops」の勝算 新國翔大,岩本有平 電動車いすWHILLを扱う自動車ディーラーが3カ月でほぼ倍増、「免許返納後の選択肢」でニーズ高まる SIGNAL Pickups スマートニュースが251億円の大型調達で米国強化、時価総額は2100億円超に 菊池大介,岩本有平 スマホ1台で映画がつくれる時代に? アップルが新型iPhone、Apple Watch、iPad miniなどを発表 海上 忍 アルバイト仲介アプリ「タイミー」が53億円の大型調達、3社の海外投資家が参加 SIGNAL Pickups 1万人超の顧客が企業を支える「コミュニティ」の実態──19億円調達のコミューンが躍進 大崎真澄 スポーツ・ウェルネスに特化のD2Cブランド「TENTIAL」が5億円の資金調達 SIGNAL Pickups TSMCが最も“感謝”する日本企業、荏原製作所を突き動かす「熱と誠」 ダイヤモンド編集部 アート作品の共同保有プラットフォーム「ANDART」が2.8億円の資金調達 SIGNAL Pickups ZOZOの請求書処理時間“100分の1以下”にしたクラウド郵便「atena」、運営が1億円調達 大崎真澄 増す“海外投資家”の存在感──2021年上半期のスタートアップ投資、平均額は昨年比で大幅上昇 菊池大介 55 56 57 58 59