西沢和彦

西沢和彦

日本総合研究所調査部理事

ニシザワ カズヒコ/1989年3月一橋大学社会学部卒業、同年年4月 三井銀行入行。2002年年3月法政大学修士(経済学)。主な著書に『税と社会保障の抜本改革』(日本経済新聞出版社、11年6月)『年金制度は誰のものか』(日本経済新聞出版社08年4月、第51回日経・経済図書文化賞) など。

第1回
【新連載】第1回国民が社会保障制度を理解できない2つの理由年金は2階建てというフィクション
西沢和彦
社会保障制度がよく理解されない理由が2つある。1つは政府の説明がオブラートに包まれていること、もう1つは用語が専門的すぎるためだ。第1回ではまず、2階建てと言われる公的年金が、実はフィクションであることを明らかにする。
【新連載】第1回国民が社会保障制度を理解できない2つの理由年金は2階建てというフィクション
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養