橋本政彦

大和総研エコノミスト
はしもと・まさひこ/2006年東京大学経済学部経済学科卒業。同年大和総研入社。経済金融調査部、内閣府出向、エコノミック・インテリジェンス・チームを経て、2015年4月より現職。担当は米国経済全般。
2016年は最大1%ptか?米国利上げの動向を読む
土屋貴裕,橋本政彦
今月中旬に開催された米FOMCでは、9年6ヵ月ぶりに政策金利の引き上げが発表され、実質的なゼロ金利政策の解除が決定された。今後のFOMCで、利上げはどのように進められるのか。経済や金融市場への影響はどれほどのものか。先行きを読む。
2016年は最大1%ptか?米国利上げの動向を読む
米国の年内利上げを確実にする3つの条件
土屋貴裕,橋本政彦
世界の注目を集めた米国の利上げは、9月会合では見送りとなった。だがFRBは米国経済に限れば条件はほぼ整ったとの認識だ。残る条件は、世界の市場の安定化、財政問題の解決、米景気が腰折れしないことである。
米国の年内利上げを確実にする3つの条件
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養