清水久三子

清水久三子

オーガナイズ・コンサルティング代表取締役・人材育成コンサルタント

&create(アンド・クリエイト)代表、オーガナイズ・コンサルティング代表取締役社長
大手アパレル企業を経て、1998年にプライスウォーターハウスコンサルタント(現IBM)入社後、企業変革戦略コンサルティングチームのリーダーとして、新規事業戦略立案・人材開発戦略・実行支援などのプロジェクトをリード。
2005年より、コンサルティングサービス&SI事業部門の人材開発部門リーダーとしてコンサルタント・エンジニアの人材育成を担い、2013年に独立。プロジェクトマネジメント研修、コアスキル研修、リーダー研修など社内外の研修講師をつとめ、延べ3000人のコンサルタントの指導育成経験を持つ「プロを育てるプロ」として知られている。
著書に『プロの学び力』『プロの課題設定力』『プロの資料作成力』(すべて東洋経済新報社)、『1時間の仕事を15分で終わらせる』(かんき出版)他がある。
HP : http://www.organize-consulting.com

コンサルのワーママが考案!PDCAで成功する中学受験
清水久三子
いまの中学受験で求められる学力は、親世代のころと比べて格段に上がっています。当時の最難関校で出されていた超難問は、いまや標準レベル。時間のない働くワーママたちは、子どもと一緒に中学受験をどう乗り越えたら良いか、不安も多いかと思います。『働くママの成功する中学受験』(世界文化社刊)の著者・清水久三子さんも仕事柄、出張が多く、つきっきりで勉強をみることはできませんでした。その代わり、仕事の専門である人材育成のノウハウを活用して、子どもが自律的に勉強できるようになるためのサポートをし、娘を難関女子校合格へ導きました。フルタイム勤務・共働き世帯でも大丈夫、どの家庭にも応用可能な「仕事と受験サポート」両立メソッドとは?同書より一部を紹介します。
コンサルのワーママが考案!PDCAで成功する中学受験
NG資料が劇的に変わる!資料改善ビフォアアフター3選
清水久三子
資料作成の基本的な知識があれば、シンプルで相手に確実に伝わる資料をより短時間で作成することができます。より理解を深めていただくために、よくあるNG資料とその改善例をご紹介します。
NG資料が劇的に変わる!資料改善ビフォアアフター3選
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養