川島 真 東京大学大学院総合文化研究科教授 新型肺炎の中国で高まる日中友好熱、日本にもたらすリスクとチャンス 川島 真 新型肺炎の感染が拡大する中で、日中関係には新たな動きが見られた。その一つは、中国社会における対日感情の好転である。習近平国家主席の訪日が近づく中で変化が出始めた日中関係を分析し、改めて日本にもたらすリスクとチャンスを整理してみたい。 2020年3月5日 5:25 新型肺炎対応に募る人民の不満、習近平政権への打撃は想像以上に大きい 川島 真 新型コロナウイルスCOVID19(新型肺炎)は、中国各地から日本、タイ、シンガポール、そして世界各地へと広がりを見せた。しばしば、20年弱前のSARS(重症急性呼吸器症候群)と比較されるが、中国での状況や中国政府の対応には幾つもの相違点があった。 2020年2月21日 5:45