2023.9.1 SAPIXは見た!「社会科ができる子」の親がやっていること…勉強より優先するのは? 中学受験を志している子を持つ親御さんなら、一度は耳にした経験があるだろう中学受験塾・SAPIX小学部。同塾では、論理的な思考力と表現力、そして主体的に学ぶ姿勢の育成を教育理念に掲げ、多くの生徒たちを難関中学に合格させてきた。これまで10…
2023.1.19 従業員の“キャリア展望”を高めるために、会社は何をすれば良いか 「従業員にキャリアの展望がない」という声をさまざまな会社で耳にする。「役職につきたくない」「出世したくない」といった若手従業員の意向も気になるところだろう。どうしたら、従業員が社内でのキャリアの目標を描いていくことができるのだろう…
2022.11.17 従業員の「自発性」につながる“組織市民行動”とはいったい何か? 「従業員の自発性が高まらない」という課題は、さまざまな企業で耳にする悩みのひとつだ。近年では、テレワークが広がり、役割外の自主的な働きを促すことが難しくなっている側面もあるだろう。そこで今回は、株式会社ビジネスリサーチラボの代表で…
2022.9.29 従業員の「モチベーション」に、会社や上司が適切に接していく方法 「従業員のモチベーションが上がらない」状況は、今も昔も企業において大きな悩みのひとつだ。特に、コロナ禍となり、従業員一人ひとりを把握しにくくなった近年では、従業員の“モチベーション”への対応や課題解決が切実になっているといった声も…
2022.4.15 自律型人材の育成につながる“パーパス・ドリブンな組織”の作り方 近年、「パーパス」は、ビジネスシーンで耳にするようになったキーワードだ。コロナ禍による社会変容やSDGsが提示されたことで、会社の軸となり、方向性を決める「パーパス」の重要度はいっそう高まっている。『パーパス・ドリブンな組織のつくり方…
2021.12.22 「お祈りメール」を送った企業と受け取った就活生が“幸せ”になる方法 現在、「就活うつ」や就活を苦にした自殺などが社会的課題になっている。コロナ禍の不安や孤独感から、より追い詰められている学生も少なくない。こうした就活の大きな課題に切り込み、就活生と企業の新たなマッチングを生み出す仕組みがWEB上のプ…
2021.9.7 ウィズコロナの採用活動で、“リアルとオンラインを使い分ける”コツ 夏から秋にかけても、22卒生(2022年3月の大学院・学部卒業生)の採用面接が続いている。コロナ禍となり、採用活動はオンライン化が進んだが、面接が対面からオンラインとなったことで、どのような注意が必要となったのか? また、面接以外の採用過…