板倉 弘重 東京アスボクリニック 名誉理事長 医学博士。国立健康・栄養研究所名誉所員。東京大学医学部卒業。動脈硬化、代謝学、老年医学を専門とする内分泌代謝の第一人者。日本臨床栄養学会総会会長(1995年)、日本動脈硬化学会会長(2001年)、認定臨床栄養指導医(2007年)等を歴任。行列ができる名医としてマスコミに出演。著書・監修書に『図解で改善! ズボラでもラクラク! 飲んでも食べても中性脂肪コレステロールがみるみる下がる! 』(三笠書房知的生き方文庫)、『コレステロール・中性脂肪にホントにいいこと帳』(主婦の友社)など。 https://www.asbo.or.jp/ コレステロール・中性脂肪の値が高くなると、どうしてダメなのか? 板倉 弘重,楠本知子 健康診断で気になる数値のひとつが「コレステロール」と「中性脂肪」。高いと良くないとはなんとなくわかっているけど、自覚症状はないし、何か対策すべきかもわからない。そもそもコレステロールや中性脂肪とは体内でどんな働きをして、数値が高いと私たちの体にどんな害があるのか。内分泌代謝の専門医に聞きました。 2023年9月22日 11:00