生澤右子

歯科医師・歯学博士

いくさわ・ゆうこ/歯科医師・歯学博士。「親子のための はははクラブ」「こどもはいしゃアカデミー」主宰。株式会社Dental Defense 代表取締役。女子学院高校卒業・東京医科歯科大学大学院博士課程修了。国立成育医療研究センター手術・集中治療部レジデント・ペンシルバニア大学歯学部マイクロサージェリーコース修了。明海大学歯学部歯科麻酔科客員講師・日本歯科麻酔学会認定医。日本の「口の教育」に世界との隔たりを感じ、世界標準のオーラルケアを自身の子育て経験をもとに発信するとともに、オーラルケアが学べるボードゲーム「歯の王様をまもるゲーム??」を開発。親子対象のオンライン歯磨きライブをしたり保育園に毎月訪問し、子どもたちに楽しく遊びながら”歯のエデュケーション&ケア”をする啓蒙活動をしている。利用者8万人の国内No.1サブスク電動歯ブラシ(GALLEIDO) 歯科顧問。著書に『歯と口を整えるアンチエイジング』(ビジネス社)がある。

子どもの脳がぐんぐん育つ!食事で意識したい“たった1つのこと”
生澤右子
セロトニンといえば、心の安定に関係のある脳の物質だ、と知っている方も多いでしょう。そのセロトニンが「かむ」をはじめとする口の習慣をほんの少し変えるだけで、どんどん作られるようになり、子どもの頭や心、姿勢もよくする方法がある、と現役ママ歯科医の生澤右子さんはいいます。生澤右子さん著『集中力が高まり、心の強い子になる!噛む力が子どもの脳を育てる』(青春出版社)から、子どもの脳がぐんぐん育つ口の習慣を紹介します。
子どもの脳がぐんぐん育つ!食事で意識したい“たった1つのこと”
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養