3ヵ月間、電卓を使ってみてわかった「電卓を叩くメリット(数字に強くなるメリット)」は、次の「3つ」です。

電卓を叩くだけで、「お金」に好かれはじめる山下誠司(やました・せいじ)
(株)アースホールディングス取締役(株)サンクチュアリ代表取締役
日本最大級の240店舗を展開する美容室「EARTH(アース)」を運営する、(株)アースホールディングス取締役[スタッフ3000名、年商180億円]。うち70店舗をフランチャイズ展開する、(株)サンクチュアリ代表取締役も兼任。(株)サンクチュアリは、自社から輩出したフランチャイズ30社とともに、関東、甲信越、東海、北陸、北海道、福岡で展開[スタッフ900名、年商50億円]。1976年、静岡県生まれ。 高校卒業後に上京し、19歳で年収180万円から美容師を始め、31歳で年収1億円を超える。19歳から23歳まで、ほぼ休みなく仕事をし、24歳から39歳までは、始発から終電まで365日、15年間、1日たりとも休みなく仕事。40歳からは、仕事と遊びの壁が、完全になくなる。愛車は、フェラーリ488スパイダー。趣味は「仕事」。

【1】現場の「異常値」を早期に発見し、早期に解決できるようになる
毎日、全店舗の数字を見ていると、「異常値」をあぶり出しやすくなります。 ある店舗で、「ヘアカラーの比率が少ない」ことがあり、その原因を突き止めると、「ヘアカラー剤の在庫が足りない」ことがわかりました。すぐに在庫を増やすように指示し、機会損失を減らすことができました。

【2】社員の「ごまかし」をけん制できるようになる
お恥ずかしい話ですが、以前、スタッフがお店の商材(シャンプー剤やスタイリング剤など)を勝手に持ち帰っていたことがありました。自分で使うためです。
ですが、私が、スタッフの目の前で、電卓を叩きながら「仕入比率」などを見るようになったことで、社員が数字をごまかせなくなったのです。そしてスタッフは、私に対して、「山下さんは、数字を細かく見ているから、ウソがつけない」「きちんと売上を報告しないと、すぐに見抜かれる」という印象を持つようになりました。電卓を叩くことが、いわば、スタッフへの「けん制球」になったわけです。

【3】数字のトリックにだまされなくなった
これは極端な例ですが、仮に「『1億1万円』のマンションが、明日になれば1万円安くなって、『1億円』になる」ことがわかっていても、多くの人は、明日まで待つことはありません。「1億1万円」も「1億円」も大差ないと考えてしまうからです。
しかし、「1万円のワインが、明日になれば無料になる」とわかっていれば、多くの人が明日まで待つでしょう。どちらも「1万円」なのに、「1億1万円のマンション」になると待てないのは、「1億円」という大きな数字に意識が向いてしまって、「1万円の価値」を冷静に判断できなくなったからです。
消費者心理を考慮した価格設定に「端数価格」と呼ばれるものがあります。500円や1000円といった切りの良い数字よりも、「498円」「980円」にしたほうが消費者にお得感を与え、購買意欲を刺激することができます。
電卓を持ち歩くようになってからは、こうした「数字のトリック」にだまされることがなくなりました。商品の価値と価格を客観的に判断できるようになったのです。

「年収1億円」を超えたければ、数字に強くなることです。数字に強くなるには、数字を、毎日、見ることです。
そして、数字を、毎日、楽しく見るには、「常に電卓を持ち歩く」のがもっとも簡単で、もっとも効果が高い方法なのです。