山下誠司

山下誠司

(やました せいじ)
(株)アースホールディングス取締役/(株)サンクチュアリ代表取締役

日本最大級の240店舗を展開する美容室「EARTH(アース)」を運営する、(株)アースホールディングス取締役[スタッフ3000名、年商180億円]。
うち70店舗をフランチャイズ展開する、(株)サンクチュアリ代表取締役も兼任。
(株)サンクチュアリは、自社から輩出したフランチャイズ30社とともに、関東、甲信越、東海、北陸、北海道、福岡で展開[スタッフ900名、年商50億円]。
1976年、静岡県生まれ。
高校卒業後に上京し、19歳で年収180万円から美容師を始め、31歳で年収1億円を超える。
19歳から23歳まで、ほぼ休みなく仕事をし、24歳から39歳までは、始発から終電まで365日、15年間、1日たりとも休みなく仕事。
40歳からは、仕事と遊びの壁が、完全になくなる。 愛車は、フェラーリ488スパイダー。 趣味は「仕事」。

年収1億円を狙うのに、一番ハードルが低い職業は何か?【書籍オンライン編集部セレクション】
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
年収1億円を狙うのに、一番ハードルが低い職業は何か?【書籍オンライン編集部セレクション】
【年収1億円の習慣】「早起き」で年収が上がる6つのすごい理由【書籍オンライン編集部セレクション】
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
【年収1億円の習慣】「早起き」で年収が上がる6つのすごい理由【書籍オンライン編集部セレクション】
年収1億円を狙うのに、一番ハードルが低い職業は何か?【書籍オンライン編集部セレクション】
山下誠司
誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」。年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」があります。でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。誰でもできる「シンプルな習慣」を、あなたが身につけさえすれば、年収1億円は、実現可能なのです。
年収1億円を狙うのに、一番ハードルが低い職業は何か?【書籍オンライン編集部セレクション】
第58回
PDCAは回すものではなく、同時並行で進めるもの
山下誠司
アジアンカフェ「ゴンチャ(Gong cha)」を運営するゴンチャジャパンの代表取締役会長兼社長兼CEO・原田泳幸氏と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第5回は、「スピードの大切さ」について、お2人に語り合っていただきました。
PDCAは回すものではなく、同時並行で進めるもの
第57回
現場は、なぜ「経営者の鏡」なのか?!
山下誠司
アジアンカフェ「ゴンチャ(Gong cha)」を運営するゴンチャジャパンの代表取締役会長兼社長兼CEO・原田泳幸氏と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第4回は、「現場の大切さ」について、お2人に語り合っていただきました。
現場は、なぜ「経営者の鏡」なのか?!
第56回
なぜ、「タピオカ」ドリンクに、「学割」をつくったのか?
山下誠司
アジアンカフェ「ゴンチャ(Gong cha)」を運営するゴンチャジャパンの代表取締役会長兼社長兼CEO・原田泳幸氏と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第3回は、「企業が進化、変化するために必要なこと」について、お2人に語り合っていただきました。
なぜ、「タピオカ」ドリンクに、「学割」をつくったのか?
第55回
いかにして「企業の無形価値」を高めればいいのか
山下誠司
アジアンカフェ「ゴンチャ(Gong cha)」を運営するゴンチャジャパンの代表取締役会長兼社長兼CEO・原田泳幸氏と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第2回は、「企業の無形価値」について、お2人に語り合っていただきました。
いかにして「企業の無形価値」を高めればいいのか
第54回
経営トップの役割は、「何をやらないか」を決めること
山下誠司
アジアンカフェ「ゴンチャ(Gong cha)」を運営するゴンチャジャパンの代表取締役会長兼社長兼CEO・原田泳幸氏と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第1回は、「経営トップの役割」について、お2人に語り合っていただきました。
経営トップの役割は、「何をやらないか」を決めること
第53回
成功のために「笑顔」がやはり最強な理由
山下誠司
「アパマンショップ」創業者で三光ソフランホールディングスの高橋誠一会長と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第7回は、「お客様を満足させるには」について、お2人に語り合っていただきました。
成功のために「笑顔」がやはり最強な理由
第52回
やりきるために必要な「たったひとつのこと」
山下誠司
「アパマンショップ」創業者で三光ソフランホールディングスの高橋誠一会長と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第6回は、「本気で仕事をすること」について、お2人に語り合っていただきました。
やりきるために必要な「たったひとつのこと」
第51回
儲けすぎないほうが「儲かる理由」
山下誠司
「アパマンショップ」創業者で三光ソフランホールディングスの高橋誠一会長と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第5回は、「ビジネスを継続させる極意」について、お2人に語り合っていただきました。
儲けすぎないほうが「儲かる理由」
第50回
成功している人の真似をしても、それだけでは9割成功しないのはなぜ?
山下誠司
「アパマンショップ」創業者で三光ソフランホールディングスの高橋誠一会長と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第4回は、「知らないこと、分からないこと」について、お2人に語り合っていただきました。
成功している人の真似をしても、それだけでは9割成功しないのはなぜ?
第49回
「何か話があったら、いつでも来いよ」は、なぜ正解ではないのか?
山下誠司
「アパマンショップ」創業者で三光ソフランホールディングスの高橋誠一会長と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第3回は、「時間を守ること」について、お2人に語り合っていただきました。
「何か話があったら、いつでも来いよ」は、なぜ正解ではないのか?
第48回
お金持ちになるのは、何のためですか?
山下誠司
「アパマンショップ」創業者で三光ソフランホールディングスの高橋誠一会長と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第2回は、「お金持ちになる目的」について、お2人に語り合っていただきました。
お金持ちになるのは、何のためですか?
第47回
「能力」よりも、「努力」よりも大事なこと
山下誠司
「アパマンショップ」創業者で三光ソフランホールディングスの高橋誠一会長と、日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の取締役で、10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談が実現しました。対談第1回は、『「能力」よりも、「努力」よりも大事なこと』について、お2人に語り合っていただきました。
「能力」よりも、「努力」よりも大事なこと
第46回
【國分利治×山下誠司】誰からも愛される人になるには、どうしたらいいか
山下誠司
日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の代表取締役國分利治さんと、同社取締役で10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談をお届けします。対談第4回目は、「誰からも愛される人」について、お2人に語り合っていただきました。(こちらは、2019年9月に行われた対談をまとめたものです)
【國分利治×山下誠司】誰からも愛される人になるには、どうしたらいいか
第45回
【國分利治×山下誠司】年収1億円になるにはどうしたらいいですか?
山下誠司
日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の代表取締役國分利治さんと、同社取締役で10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談をお届けします。対談第4回目は、次の世代に伝えていきたいことについて、お2人に語り合っていただきました。(こちらは、2019年9月に行われた対談をまとめたものです)
【國分利治×山下誠司】年収1億円になるにはどうしたらいいですか?
第44回
【國分利治×山下誠司】自分に合った体の使い方とは?
山下誠司
日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の代表取締役國分利治さんと、同社取締役で10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談をお届けします。対談第3回目は、自分に合った体の使い方について、お2人に語り合っていただきました。(こちらは、2019年9月に行われた対談をまとめたものです)
【國分利治×山下誠司】自分に合った体の使い方とは?
第43回
【國分利治×山下誠司】情熱を継続させるためのポイントとは何か?
山下誠司
日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の代表取締役國分利治さんと、同社取締役で10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談をお届けします。対談第2回目は、20代、30代のときに大事にしてきたことについて、お2人に語り合っていただきました。(こちらは、2019年9月に行われた対談をまとめたものです)
【國分利治×山下誠司】情熱を継続させるためのポイントとは何か?
第42回
【國分利治×山下誠司】「うまくいく人」と「うまくいかない人」の違いはどこにあるのか?
山下誠司
日本最大級の美容室「EARTH(アース)」の代表取締役國分利治さんと、同社取締役で10万部突破の『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの対談をお届けします。対談第1回目は、「うまくいく人」と「うまくいかない人」の違いについて、お2人に語り合っていただきました。(こちらは、2019年9月に行われた対談をまとめたものです)
【國分利治×山下誠司】「うまくいく人」と「うまくいかない人」の違いはどこにあるのか?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養