オーケーPhoto:DOL

国内食品スーパー(SM)で今、最も勢いのある企業の1つといえるのが、「高品質・Everyday Low Price(エブリデイ・ロープライス)」を掲げる「オーケー」だ。国道16号線の内側への出店を基本戦略とするなか、数年前からは東京23区内への出店を加速させている。オーケーの現在の取り組みや今後の成長戦略を二宮涼太郎社長に聞いた。(『ダイヤモンド・チェーンストア』編集部 阿部幸治、大宮弓絵)

「見積合わせ」が売上アップに貢献

二宮涼太郎社長二宮涼太郎社長

──2019年3月期の中間期決算では売上高が1943億円(対前年同期比10.2%増)、営業利益が86億円(同31.4%増)と2ケタ伸長を遂げました。通期では4000億円規模に迫る勢いです。

 19年3月期は4000億円前後のペースで推移しています(注・インタビュー実施は2月中旬)。オーケーが最も重視する指標は売上高です。これを向上させるべく、18年3月期は第1に商品を見直しました。また18年4月には、当社では長らく行っていなかった取引先さまとの「見積合わせ」も行いました。

 単品ごとに最も低価格を実現できる取引先さまを選ぶことで原価を低減し、それを原資に売価を下げてお客さまに還元しました。その結果、既存店売上高は同4.1%増と伸長したほか、新店の業績も好調に推移し、前年同期を上回る成長を実現できました。