30〜40代の中年層がベンチャーへ ミドル起業家がはやる理由 --週刊ダイヤモンド編集部-- ヤフー向け有料記事配信 2019.5.20 10:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら 今、30~40代の中年層によるベンチャー起業が流行している。テクノロジーがレガシー産業にも浸透してくる中で、ミドル層が持つ社会人スキルと業界経験が必要とされているからだ。 「建設というレガシー産業を、スケール感のあるベンチャーの力で再定義します」 我妻陽一(助太刀 社長・CEO) Photo by A.Y. 我妻陽一氏はその日、同級生との卒業パーティーに興じていた。ところが、「乾杯!」と言った瞬間から、携帯電話が鳴りやむことはなかった。 1 2 3 4 5 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 絶対に採用しないで!面接で「40代から成長しなくなる人」を一発で見抜く魔法の質問 トントン拍子で出世する人ほど「重要度の低い仕事」をやっている深い理由 あなたにおすすめ 特集 サムスングループの「成長株」は医薬品子会社!売上高が前年比20%増、受託生産で世界トップ狙う【韓国現場ルポ】 トランプ関税が日本の高炉を止める?国内鉄鋼業界へのダメージを解明、自動車輸出減で日本製鉄もJFEも生産激減か 【初公開】ヴァイスプレジデントで年収6000万超!新興スモールPE・マラトン、「外資顔負け」破格給与レンジの全貌判明 監査法人「上場企業報酬総額」ランキング!総売上高はトーマツ、社数はEY新日本が首位