圧倒的人気を集めたのは
官公庁や自治体などの公務員

 まず、上智で1位となったのは楽天。早慶でもTOP2に入っていた楽天が、上智でも人気の高さを見せつけた。2位は前年に続き全日本空輸、前年3位の日本航空も同率5位に入った。前年1位のアクセンチュアは同率5位に後退したが、TOP20にはアビームコンサルティングやPwCコンサルティング、野村総合研究所などコンサルが4社入っている。

 明治は、1位東京都特別区(23区)、2位国家公務員一般職と、公務員を志す学生が非常に多い。10位には東京都庁も入っている。民間企業で最上位に入ったのは3位の楽天だった。

*20年は大学側に聞いた就職企業別の人数を基に算出しているが、19年は企業側に聞いた大学別の採用人数を基に算出したため、19年のデータには就職先として大学や大学附属病院、自治体などが含まれていなかった。

 青学の1位は前年2位の全日本空輸。3位に日本航空も入っており、相変わらず航空会社が人気だ。もう一つ特徴的なのは生損保への就職者が多いことだろう。5位日本生命保険、同率8位第一生命保険、12位明治安田生命保険、同率13位あいおいニッセイ同和損害保険、同東京海上日動火災保険、同率17位三井住友海上火災保険と、TOP20に6社も入っている。

 立教も、1位に東京都特別区、5位国家公務員一般職、同率19位埼玉県庁、同横浜市役所と、公務員になる学生が多い。2位と3位は日本航空と全日本空輸で、4位には楽天が入った。

 中央も明治、立教と同じく、1位国税庁、2位東京都庁、8位国土交通省、14位横浜市役所と、上位を官公庁が占めた。

 学習院も、1位東京都教育委員会、2位東京23特別区人事委員会、同率6位埼玉県教育委員会、同率15位国税庁、同埼玉県市町村、同率18位千葉県市町村と、教育委員会や自治体に就職する学生が多かった。

 法政と東京理科大は、上記の大学とは少し様相が異なる。法政の同率10位に日本年金機構、東京理科大の同率9位に東京都職員が入っているものの、その他は全て民間企業だ。法政は1位が前年に続きりそなグループ、2位はJR東日本だった。東京理科大は理工系の大学らしく、1位パナソニック、2位ソニー、3位キヤノンと、上位はメーカーが占めた。

 ここまで見てきたように、主要私立大の就職先で上位を占めたのは官公庁や自治体だった。コロナ禍で民間企業の先行きが不透明な中、昨年あたりから公務員人気が高まっているが、コロナ前に就職を決めた20年卒の間でも、公務員人気は高かった。

*ランキング表の見方
データは、各大学発表による企業別就職者数。企業名は大学通信の調査方法にのっとって表記しているため、正式名称と異なる場合がある。調査/大学通信

>>GMARCH+上智・理科大「就職先企業・団体」ランキング2020!【全20位・完全版】を読む