ワクチンが劇的に効いた米英、イスラエル
チリは感染者数の減少が小さいが…

 下図は、新規感染者数とワクチン接種者数を示したものである。新規感染者数は100万人当たりの1日の感染者数の7日間平均、ワクチン接種者数は回数ではなくて接種を完了した人、すなわち、ファイザーやモデルナのワクチンであれば2回打った人の数であり、100人当たりの累積の人数である。なお、図でイスラエル、イギリス、アメリカ、チリの左軸は同じにそろえているので、図の見た目でも比較できる。日本と韓国の左軸も同じになっている。右軸は、すべての国で共通である。

 もっとも劇的な改善を見たのはイスラエルで、ワクチン接種率が60%に上がるとともに新規感染者数は4.3人に減少した。

 イギリスは、ワクチン接種率が30%に近づくとともに感染者数が33.9人に減少した。イギリスがこれらの国の中で相対的には低い接種率で感染者数が減っているのは、まず1回接種することを優先しているからかもしれない。1回の接種では52%となっている。

 アメリカは、ワクチン接種率が35%で感染者数は111人に減少した。日本の48.6人よりも多いが、グラフの動きを見ると日米逆転は時間の問題だろう。

 ここで、チリの接種率が高いのに感染者数の低下がいまひとつなのが気にかかる。中国製ワクチンを接種しているからだろう。ファイザーやモデルナのワクチンの有効率が95%であるのに対し、中国製は50%程度であるらしい。日本政府の研究機関もこうしたチリの問題を指摘している(https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/251.html)。