ビックカメラPhoto:PIXTA

コロナ禍から企業が復活するのは一体、いつになるのだろうか。上場100社超、30業界を上回る月次業績データをつぶさに見ると、企業の再起力において明暗がはっきりと分かれている。前年同期と比べた月次業績データの推移を基に、「嵐」から「快晴」まで6つの天気図で各社がいま置かれた状況を明らかにする連載「コロナで明暗!【月次版】業界天気図」。今回は、2022年1〜3月度の家電量販店編だ。

家電量販店の正念場は「これから」?

 家電量販店の主要3社が発表した22年1〜3月度の月次業績データは、以下の結果となった。

◯ビックカメラ+コジマ(ビックカメラ)の売上高
 1月度:前年同月比102.2%(2.2%増)
 2月度:同99.2%(0.8%減)
 3月度:同96.1%(3.9%減)

◯エディオンの全店売上高
 1月度:前年同月比96.3%(3.7%減)
 2月度:同97.9%(2.1%減)
 3月度:同99.8%(0.2%減)

◯ケーズデンキ(ケーズホールディングス〈HD〉)のグループ売上高
 1月度:前年同月比98.1%(1.9%減)
 2月度:同97.9%(2.1%減)
 3月度:同101.0%(1.0%増)

 3月度の実績に注目すると、ビックカメラ+コジマの減収幅の大きさが3社の中で目立つ。実は、コロナ前の業績と比較すると、その業績格差がより際立つ結果となった。また、家電量販店3社共通の減収要因となっている商品についても注目してみよう。