亜鉛不足が引き起こす
男女の健康リスクとは

 亜鉛不足の男性は、生殖機能に異変が生じるおそれがある。健康的な男性の場合、前立腺や精子にも亜鉛が多く存在しており、亜鉛が生殖機能を正常に保つ助けをしているからだ。

 亜鉛にはAGA(男性型脱毛症)の予防効果も期待されている。AGA発症に関連する酵素「5αリダクターゼ」に対して、亜鉛が抑制作用を持つことが解明された。ただし、亜鉛を摂取しさえすればAGAが治るとは限らない。専門医に相談しながら亜鉛摂取を試みるのが安心だ。

 女性も亜鉛不足を放置してはいけない。貧血に悩む女性は多いものだが、亜鉛不足が「亜鉛欠乏性貧血」を招くこともある。立ちくらみや息切れに悩んでいる場合、亜鉛欠乏性貧血が原因かもしれない。

ミドル世代の女性では、更年期障害に悩むこともあるだろう。亜鉛が不足すると女性ホルモンの分泌量が低下し、ホルモンバランスが崩れてしまう。更年期障害が亜鉛不足によって引き起こされることもあるというわけだ。

 亜鉛は細胞分裂に関わる栄養素であるため、亜鉛不足が妊娠に影響を及ぼすことにも注意したい。母子共に健康を維持するためにも、適量の亜鉛摂取を意識してほしい。

運動を趣味にする人は
亜鉛不足に要注意!

 性別や年齢を問わず、亜鉛は健康維持に欠かせない栄養素だ。さらに注意したいのが、運動を趣味とする人は亜鉛不足に陥りやすいということである。

 亜鉛は、汗の中に多く含まれている。そのため運動で汗を流すほど、体外へ排出される亜鉛の量も増加するのだ。趣味やダイエットで運動をする人、サウナなどで汗をかくのが好きな人は、体内から亜鉛がどんどん排出されてしまうことになる。

 運動前後の水分補給が必須であることは、すでに多くの人が理解している。しかし運動によって亜鉛が体内から失われていることは、まだあまり知られていないはず。

「食事内容には気を配っているし、毎日運動しているのに、いまいち体の調子が悪い」という悩みの原因は、亜鉛不足のせいかもしれない。