――筆者のジェームズ・マッキントッシュはWSJ市場担当シニアコラムニスト ***  中央銀行は市場の信認を利用して金融政策運営を行うことがある。例えば、ユーロ防衛に「あらゆる手段」を講じるとしたマリオ・ドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁の発言は市場全般で固く信じられていたため、ECBは結果的に資金を全くつぎ込む必要はなかった。  一方で、中銀が信認を直接損なうような行為に出ることもある。日本銀行は昨年12月、「長短金利操作(イールドカーブコントロール、YCC)」政策で生じた債券市場のゆがみを修整するための措置を発表。