「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」でビジネスパーソンから圧倒的な支持を受け、総合グランプリとビジネス実務部門賞のダブル受賞という快挙を成し遂げた『佐久間宣行のずるい仕事術』。人気プロデューサー・佐久間宣行さんが20年以上かけて磨いてきた「誰とも戦わずに、好きなことで、効率的に成果を出す方法」を伝授する本書には、「これはヤバい、めちゃくちゃ面白い」「心の支えになる『お守り』みたいな本」「自分史上ナンバーワンのビジネス書になった」と絶賛の声が多く寄せられており、仕事で悩む同僚や部下にそっとこの本を渡す人が増えているという。
そこで受賞を記念し、その悩み「佐久間さんに聞いてみよう」をテーマに、仕事にまつわる悩み・質問を大募集。本連載では、読者から寄せられた質問に佐久間さんが答えた、職場の人間関係やメンタルの改善、就職・転職活動に今すぐ役立つ「ずるい仕事術」を公開します。(構成/根本隼)
Q. なぜか上司にやたら褒められます
質問者:30代女性
――上司から褒められることが多いです。そんなに出来がよくなかった仕事でも褒められるので、正直、居心地が悪いです。
もちろん頑張ったときには褒めてほしいので、褒めてほしいときだけ褒めてもらえるよう、私側から何か働きかけられることはないでしょうか。
仕事ができない上司ほど「褒める」のが口ぐせ
佐久間さんからの回答↓
やたらと褒められる場合、「褒められた=評価された」とは思わない方がいいですよ。
もしかすると、何でも褒めてくれるのは、上司に自信がないからかもしれないですね。どういうことかというと、上司が仕事のよしあしをわかっていなくて評価基準が明確じゃないから、とりあえず褒めているだけかもしれないということです。
仕事用の資料の出来を評価するときに、きちんと読みこんでいない管理職が、「全体的にいいと思います」というフワッとした意見しかできないのと一緒ですね。
こういうケースでは、「この仕事のポイントはここだと思う」という自分の意見を、部下側から上司にはっきり伝えるのが得策です。そうしないと、要点をつかめていない上司に、仕事の価値を見誤られかねないからです。
自分の「苦手」を上司に伝えよう
佐久間さんからの回答(続き)↓
それとは別に、そういう上司と話すときは、仕事を進める上で「1番苦手な分野=褒められなさそうな分野」を早めに相談してみるのも一手ですね。
自分の仕事の中で「失敗しそうなポイント」を認識してもらうことで、上司も「ここはきちんと確認した方がいいな」と注意を払ってくれるからです。
それが事前に共有できていれば、仕事のプロセスや成果を評価するときに、その苦手ポイントに対する適切なフィードバックが返ってくると思いますよ。
(本稿は、ダイヤモンド社の公式Twitterアカウントで募集した「あなたのその悩み、 佐久間さんに相談してみませんか?」キャンペーンに寄せられたお悩みをもとにした『佐久間宣行のずるい仕事術』グランプリ受賞記念連載です)