Thirdverse事業部長の守安功氏
Thirdverse事業部長の守安功氏

創業期のディー・エヌ・エー(DeNA)にエンジニアとして参画し、2011年に代表取締役に就任した守安功氏。ネットオークションの「モバオク」やSNSの「モバゲータウン(現・Mobage)」などその後の主力事業を次々と立ち上げてきた。

だが2016年、新たな事業の柱として立ち上げたキュレーションメディア群において、薬機法違反などで記事の信頼性が問われる、いわゆる「WELQ騒動」が起こる。結果として関連するキュレーションメディアはすべて閉鎖。事業キーマンの退任や自身の減給も含めて大きな傷跡を残した。

2021年には代表を退任。次のチャレンジとして複数社の社外取締役のほか、急成長スタートアップ・タイミーの取締役に就任するも、わずか半年で「コンプライアンス規程違反の事実が認められた」として退任した。週刊文春は7月14日号において、守安氏のタイミー退任の背景に「送別会でのセクハラがあった」と報じた

タイミー退任から約半年たった9月1日、守安氏はgumi創業者の國光宏尚氏が代表取締役CEOを務めるゲーム開発会社・Thirdverseの事業部長に就任した。すでにブロックチェーンを活用したゲームの開発に着手しており、10月18日にはKLab子会社のBLOCKSMITHとともに人気IPを活用したブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」の年内ローンチを発表している。

タイミー退任劇の真相、コンプライアンスへの向き合い方、そしてこれから手がけるブロックチェーンゲームの可能性まで、守安氏が自ら語った。